ちばとぴ!
ちばとぴ!

グルメ部・テークアウト編vol.7/富士見横丁レトロ 千葉市中央区

  6987
  2020/5/11
1
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

ちばとぴ!グルメ部とは…千葉の美味しい!をレポートしていくチャンネルです。

今は「レトロ」で歌えないから…

723202005111754220.jpg
新型コロナ渦が長期化していても、おなかはすきます!
そしてこんな時こそ、ちゃんと栄養とって免疫力あげていきましょう!
というわけで、テークアウト(お持ち帰り)できる千葉の美味しい!をピックアップしていこうと思います。
7軒目は千葉市中央区のカラオケスナック「富士見横丁レトロ」へ。
お店に一歩足を踏み入れると、大人たちが青春時代に愛した往年のレコードジャケットが壁を覆いつくし、昭和を思わせる懐かしい風物がそこここに。
思わず「懐かし~!」「あれ、うちにあった!」と狂喜乱舞。
グルメ部員たちは、この雰囲気の中で懐メロを熱唱したい!と渇望しましたが、緊急事態宣言以降、夜の営業は休止中につき、デリバリーやテークアウトの「日替わりレトロ弁当」をランチでいただくことにしました。
723202005111755070.jpg
今回、いただくお弁当はオーナーで栄養士の渡邉裕子さん(写真左)監修・免疫力アップメニュー。
「こんな時でも仕事を医療や福祉などの現場で仕事を続けなければならない方たちのためにランチ、ディナーでデリバリー、テークアウトを始めました。根菜や雑穀米を使った昔ながらの献立で、体に必要な栄養素がそろっています。粘膜の強化や免疫力を上げるために欠かせないビタミンB群、体の酸化防止に役立つポリフェノールやサポニンを多く含んだ日替わりメニューです」と渡邉さん。
723202005111755500.jpg
ついつい手軽さを優先してしまうお弁当で、栄養バランスに配慮したものを食べられるなんて、時節柄またとないゼイタクです。
723202005111756220.jpg

体にやさしいランチというシヤワセ♥

723202005111757000.jpg
というわけで、買ってきた日替わり弁当(税別1000円)です。
雑穀ご飯というだけで、女子のテンションは上がります。
野菜たっぷり具だくさんスープ付きなのも、うれしい!
ひじきや大根の煮物、ソテーされたインゲン豆、ヘルシーさに癒やされます。
723202005111757420.jpg
これはゴボウフライ。根菜がたっぷり入っているのもいいですね。
女子はいくつになっても、食物繊維とデトックスという言葉に弱い生き物です。
723202005111758120.jpg
揚げ物はチキンです。
卵みの強めなタルタルソースが効いてます。
ちなみにこの容器、フタの裏をよく見てみると、英語で(推測)90日で土にもどるエコ素材、と書いてある模様。
テークアウトしちゃうと、使い捨てプラ容器を大量に無駄づかいしている罪悪感がついてまわるのですが、そこで「エコ」をうたってくれているのはポイント高いです!

明日はどんなメニューかな?

723202005111759320.jpg
日替わりなので、仕入れ状況によってメニューは毎日変わるそう。
旬の食材をふんだんに使ったお弁当、食べ飽きる気がしません!
ちなみに別の日のお弁当の一例はこんな感じです。
この日も、おいしそう…古代米の上に昆布、昆布がぁぁ!
住所=千葉市中央区富士見町2ー21ー8―B1
電話予約=043(301)6062、050(6873)4048
デリバリー受付時間=前日の午後9時までに電話で予約を
配達時間=午前11時〜午後1時、日曜定休
※緊急事態宣言の延長などに対応して営業時間変更の可能性があるため、事前に電話確認をおすすめします。
以上は 5 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録: 1

ポスト シェア シェア 送る

住宅地の一角で出会ったほっこり家庭料理のお店「ご当地ダイニング たなみ」(千葉市若葉区)


2025/5/20    52

まるで童話の世界のよう!うさ耳、シマエナガ、モーモー柄 スイーツビュッフェ「Summer Farm~北海道からの贈り物~」6月21日より開催 ヒルトン東京ベイ


2025/5/16    70

千葉の魅力がふんだんに 「千葉の食と文化を満喫フェア」6月開催 ホテルオークラ東京ベイ(浦安市)


2025/5/16    1049

熟成醤油スープと自家製麺が自慢!丸源ラーメン千葉小倉町店がグランドオープン


2025/5/16    789

他のニュース記事

令和4年度「共同募金運動発足式」への参加と募金活動

2022/10/3    1814 1

市内に生息する鳥『オオヨシキリ』の鳴き声を使った 新ラジオCM 7月放送開始!自然と共生するまち“我孫子市”をTBSラジオでPR

自治体 我孫子
2023/7/6    1264 1

「ちばプロボノチャレンジ2021」を開催

2021/11/7    2458 1