ちばとぴ!
ちばとぴ!

イートインもお持ち帰りも! 寒くて忙しい日のお昼ごパン 加曽利 房の駅「パン工房カフェ」 千葉市若葉区

  4640
  2023/2/9
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

ちばとぴ!グルメ部です。
毎日毎日、ありえない寒さが続く今年の冬。
寒くて忙しくて、お弁当づくりもサボりがち←言い訳!
せめて出先でおいしいランチにありつきたくて、千葉市若葉区の「加曽利 房の駅」に併設されている「パン工房カフェ」の駐車場に車を滑り込ませました。
で、せっかくなら千葉っぽさ全開メニューを、イートインで!

外回りのお昼時、おいしいパンがあるカフェがうれしい♪

723202302091429520.jpg
加曽利房の駅に併設されているかわいいカフェ
国道126号線沿いの「加曽利 房の駅」、実はモーニング、ランチ、ティータイムが楽しめるカフェが併設されているのです。
駐車場も広々していて、ドライブイン的な立地なのですが、ここの駐車場からはたま~に富士山が見えるんですよ(天候と時間帯によりますが。若葉区で地上から富士山ビューポイントは貴重!)。
明るくゆったりした店内は、近隣住民の方や房総方面からのレジャー帰りっぽいシニア層が多いのですが、さりげなく各テーブルにコンセントも設置され、何ならコーヒー片手にノートパソコン広げてビジネスマンを気取ることも可能です。
出先で各種デバイスの充電がヤバくなっても安心ですね♪
723202302091430500.jpg
各テーブルには何気にうれしいコンセント

ボリューミーだけどヘルシー♥「いわしバーグバーガー」

723202302091431220.jpg
で、でか…!手のひらいっぱいのシヤワセ♥
こちらのカフェは「石窯ホットドック」シリーズが人気なのですが、せっかくなので、より千葉っぽさ全開の「いわしバーグバーガー」を注文しました。
海ほたるPA限定のいわしバーグ使用、ポテトとドリンクがセットになってます(なんせ寒いんで、飲みものはホットミルクにしました)。
魚介のハンバーグ系は、房の駅でも販売しているので食べ慣れているグルメ部員ですが、バーガーは初!
それにしても、片手からあふれるこのボリューム感…レタスがまた、元気いっぱいですよ。
思い切りよく、がぶっといっちゃいましょう!
723202302091431510.jpg
和のテイストが見え隠れするのが粋!
それでは実食!
うん、安定のいわしバーグ。
ちょっと甘みがあって、細切れの野菜の歯ごたえも絶妙、マヨネーズが効いてます。
ピクルスでなく、塩昆布風味?浅漬け?がアクセント。
パン屋さんだけあって、この胚芽入りバンズが最高においしい!
ちなみに添えられたフライドポテトとも相性バツグンでした。
これで満足して会社に戻ったグルメ部員だったのですが、
数日後、再び加曽利 房の駅に立ち寄る機会があったので、今度はお持ち帰りでパン4種を買ってきました。

続いてはお持ち帰り、パン4種を満喫

723202302091432260.jpg
甘いの、しょっぱいの…どれから食べよう?
カフェ店内のパン売り場は、バラエティー豊富なラインナップでおいしそうな焼きたてパンが並んでいました。
まだ食べたことのない4種をチョイス、順番に実食してみましょう!
まずは写真左上の「いちじくリュスティック」。
こういうドライフルーツ系にイチコロになるグルメ部員、迷わず手に取ってしまいました。

ドライフルーツに目がないアナタへ…「いちじくのリュスティック」

723202302091433160.jpg
「いちじくリュスティック」は果実のフォルムも再現
そのまま食べてもフルーティーで美味ですが、これ、ちょっとオーブントースターで温めたらさらにおいしくいただけそう。
さっぱりしていて甘すぎず、お好みでチーズやバターをトッピングしてもいいかも!
723202302091434040.jpg
ドライいちじくがたっぷり入ってます

野菜?くだもの?!「かぼちゃメロンパン」

723202302091434530.jpg
まさに、かぼちゃとメロンのいいとこどり「かぼちゃメロンパン」
圧巻!「メロン+かぼちゃ感」満載の「かぼちゃメロンパン」。
表面にまとったシュガーといい、センターに埋もれたクルミといい、メロンでもあり、かぼちゃでもある感がしっかり出た見た目に圧倒されますね。
一口食べると、予想を上回るかぼちゃの甘みに癒やされます。
かぼちゃあんたっぷり、なかなかの食べ応えですよ。
723202302091435480.jpg
ごろっと、インパクトたっぷり!
723202302091437050.jpg
この黄色いのが、クリーミーなかぼちゃあん

おつまみの王道?!「枝豆チーズパン」

723202302091437380.jpg
お食事パンとして、洋食系メニューに合いそう
続いて「枝豆チーズパン」。
生地の中に枝豆のグリーンが見え隠れ。
表面はカリカリチーズ!
723202302091438120.jpg
この形は…お豆型?!
723202302091438470.jpg
一緒に食べるものを邪魔しない、あっさり塩味に好感

サツマイモ愛がさく裂する「お芋クリーム餡クロワッサン」

723202302091439260.jpg
お芋?あん?!クロワッサン!!
さて、最後に「お芋クリーム餡クロワッサン」の登場です!
皮付きサツマイモをほうふつとさせる紅色が鮮やか。
見た目よりずっしり重量感があって、和洋折衷のお手本のような仕上がりです。
クロワッサン生地にサツマイモが練り込まれ、塩あんとサツマイモクリームを巻き込んだという「芋ワッサン」ぶり。
スイートなひとときに巻き込まれたいアナタにおすすめです。
723202302091439560.jpg
パイ風の見た目にデザート感が
723202302091440260.jpg
サツマイモがゴロゴロ、紅色も鮮やかな断面図(歯形)
売り場を1周して、彩りにひかれたものをいきおいで4種類購入し、2日に分けて2個ずつ食べようと思っていたグルメ部員。
はたと気付けば、なんといっぺんに4個を完食していました…。
いや、食レポである以上、実食して味と断面図がなきゃいけないし、明日になると鮮度が…。
でも結果、ぜんぶおいしかったし、映えるパンばかりだったので、ちばとぴ!的にはオーライ?
(健康診断の数値、大丈夫か?)

「加曽利 房の駅」「パン工房カフェ」
千葉市若葉区加曽利町312―1
電話043(232)3700
無休 午前8時30分~午後8時
以上は 2 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

1日20食限定!夏のフルーツがふんだんに!「サマーバケーションアフタヌーンティー」開催 グランドニッコー東京ベイ 舞浜


2025/7/4    384

とびきりキュート!“カワイイ”が止まらない「すみっコぐらし」のスイーツビュッフェ開催
 ホテルニューオータニ幕張


2025/7/1    1480

“キーン”としない⁉ 究極のかき氷登場 ホテルニューオータニ幕張「千羽鶴」で、涼やかな夏の一杯を


2025/6/29    1389

安くて、早くて、うまい! 人気うなぎ専門店「鰻の成瀬 五井店」がオープン


2025/6/27    1568

他のニュース記事

市制55周年“我孫子”の未来を探る チバテレビ2025.元日特番「夢を育むちばの暮らし~わが街の未来予想図~」

自治体 ビジネス 我孫子
2024/12/24    839 1

「ご当地どんぶりランキング」 千葉県内からランクインしたのは? あの名産品を使った低カロリー高たんぱくな一品!

2022/6/8    3372

E231系にスカ色登場

2021/4/30    7822