ちばとぴ!
ちばとぴ!

船橋市写真連盟誌上会員展「2020いま、」 <9月10日 家に届く>

  2958
  2020/9/16
1
ポスト シェア シェア 送る
以下は 4 年前に書かれた内容です


写真を撮っております。津乗健太です。 私、1年に1回は写真展を開催しようと心に決めていたのですが、コロナ禍で。 写真展というもの、密になる訳でもなく、ぺちゃくちゃとお話しする訳でもなくリスクは低いと思いますけど、色々と気を使いながらの写真展開催というものがピンとこなくて、YouTubeでのスライドショーなど作ってみたのですが・・・やはり写真作品というもの、プリントしたものを額縁に入れてこそ写真が作品となってくれるみたいで、テレビやパソコンの画面で見るのでは、ただの画像という感じで残念でした。

53202009160404060.jpg
私が所属しております船橋市写真連盟も、毎年7月に船橋市写真連盟会員展を開催していたのですが、今年は中止となりました。今年で37回目となるはずだった船橋市写真連盟会員展なのですが、中止になったのは初めてのことで、何かできないかと話し合った結果、写真集を作ろうということになり、できあがったのが船橋市写真連盟誌上会員展「2020いま、」なのでした。
53202009160427210.jpg
内容も、毎年の船橋市写真連盟会員展と同じく自由作品の部と、コラボ作品の部に分けて作られており、まさに誌上会員展という写真集です。素晴らしいです。
53202009160442510.jpg
こちらは、私が出展させていただいた作品「開いた口が塞がらないカラス」です。この写真は6月26日に撮影したのですが、船橋市勤労市民センターの横の道祖神社のフェンスで、口を開けて首をかしげて、近寄っても逃げようとせず。私は喉に何かつっかえて、苦しんでいるのかと思ったのですけど、カラスは汗腺がなく暑いと口を開けてはぁはぁして体を冷やすそうですね。6月26日、暑くなりはじめたころで、暑い~とはぁはぁして体を冷やしてたのですね。
53202009160505400.jpg
53202009160505570.jpg
暑い~~~~~って感じですね。

ここ何日かで
涼しくなってしまい
セミも鳴かなくなって
秋っぽくなってしまいました。

コロナが、よくわからないけど
私も写真集を作るか
写真展を開催するか
何かやらなければ!と
考えてしまいました。


津乗健太
以上は 4 年前に書かれた内容です
厩務員カメラマン津乗健太の競馬チャンネル
厩務員カメラマン津乗健太の競馬チャンネル
船橋競馬場で厩務員をやっております。趣味で撮っている写真で個展を開催したりしており、ワイズ出版より「人情船橋競馬場厩舎ネコ物語」という写真...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録: 1

ポスト シェア シェア 送る

マーチトウショウの写真


2025/5/4    7969

令和7年3月31日(月)船橋競馬場リニューアルオープン


2025/3/30    2767

令和6年12月16日森泰斗騎手引退セレモニー実施


2024/12/15    1049

「楽しくなさそうにはしていない猫」写真展開催


2023/5/10    1997 1

他のニュース記事

ロッテZoomトレーニングで体作り!コーチは自宅から指導!選手は自室で汗を流す!

2020/5/14    3926

マリーンズカップ準々決勝 4連覇を狙う千葉西リトルシニアが、準決勝進出!

2019/8/24    5914

投稿写真ギャラリー12月【ちばとぴ!フォト部】

2019/12/6    2711