ちばとぴ!
ちばとぴ!

「おんじゅくまちかどつるし雛めぐり」2月27日最終日に。新型コロナウイルス感染症拡大防止。

  3972
  2020/2/27
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「第14回おんじゅくまちがどつるし雛めぐり」は2月28日から中止に。月の沙漠記念館も臨時休館。
692202002271026010.jpg
「手づくりの蔵」でマスクをつけて説明にあたるボランティア
 御宿町内で2月15日~3月3日の間で開催予定であった「第14回まちかどつるし雛(びな)めぐり」は2月27日を最終日に中止となった。

 「月の沙漠記念館」(御宿町六軒町)と「手づくりの蔵」(久保)を拠点に、御宿町内の宿泊施設や飲食店、商工店など29カ所の会場に「つるしびな」を飾り、訪れる人をもてなす同企画。開催初日からマスクの着用や消毒液の設置、共有部の消毒などの感染対策を行ってきたが、観光客と関係者の安全を第一に考慮し中止と決断した。同企画と平行して実施されたスタンプラリー企画は最終日の2月27日までの応募が抽選対象となる。

 最終日となった2月27日午前に「手づくりの蔵」を同県八街市より車で訪れたという佐藤さん夫婦は「いままで見た中で1番よかった。様々なイベントが中止になるなか、ラジオを聞いてつるし雛祭りの開催を知った。今日が最終日となり残念だが、安全のためには仕方がない。」と語った。

 見学者への説明にあたるボランティアスタッフも「ひとつひとつつるし雛を手作りしてきた。あと数日といえども大事な数日であった。残念ではあるが、安全が第一。またがんばりたい。」とも。

 御宿町内では併せて「月の沙漠記念館」が3月4日(3月19日時点で3月31日までに延期)まで休館となる。感染拡大の状況によって変化する可能性はあるが3月5日(3月19日時点で4月1日からに延期)から同館は再開予定。同日からはじまる企画展は「おんじゅくつるし飾り展」と題し、中止となった「第14回まちかどつるし雛めぐり」の一部展示を見ることができる。同企画展は4月21日まで。

 【情報更新】施設再開時間について3月10日および3月19日に情報を更新しました。御宿町の公共施設再開について最新情報は御宿町ホームページを御覧ください。ホームページ=http://www.town.onjuku.chiba.jp/index.html
 
以上は 5 年前に書かれた内容です
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

御宿町でeスポーツ×観光とプラスアルファの新たな取り組み


2025/6/2    1268

千葉・御宿町で「第19回 おんじゅく まちかど つるし雛めぐり」開催中!


2025/2/22    1173

千葉・御宿町で「ビーチサルサパーティー」開催!


2024/5/20    1369

千葉・御宿町でメキシコのお祭り「シンコ・デ・マヨ」開催!


2024/5/7    1216

他のニュース記事

竹林整備からの商品開発! ご飯に合う「竹切物語ラー油きくらげ」発売中(房の駅全店舗)

2024/8/13    2349

旭の食材で作る 体に優しいグルテンフリー料理教室

旭市
2019/12/28    3582

学校給食の“あの味”が帰ってきた!懐かしくて優しい「ミルメークいちごミルク」がファミマ限定で登場

2025/4/9    2079