ちばとぴ!
ちばとぴ!

地域で活動する人たちのネットワークをより密により広くーちばし地域づくり大学校修了者でつなぐ人の輪

  59
  2025/8/26
ポスト シェア シェア 送る

 千葉市が主催している「ちばし地域づくり大学校」(以下大学校)では、毎年、修了者交流会を行っており、大学校だけでの学びに終わらせず、修了後の情報交換や連携のきっかけづくりの場となっています。今年も、7月24日、8月2日に開催され、68人が参加しました。
687202508261130510.jpg
 2020年の開校時から毎年の修了者が対象者となるので、受講年度の違う人や別のコースの人とは初対面の場合もあり、新たな連携のきっかけとなることもあります。ちばし地域づくり大学校の実施は、千葉市生活支援コーディネーターと連携をとりながら行っているので、担当地域の情報を持っているコーディネーターの同席により、地域の生の情報ともつながることができます。今年は、修了者以外の関心のある友人、知人を誘っての参加もみられ、6年目となり年度を重ねるごとに、ネットワークの広がりを感じていると言います。

地域での活動を定着、継続させるために

687202508261320090.jpg
 大学校では、地域で何かボランティアや活動を始めたい人のための最初の一歩を促すコースのほかに、既に地域で活動している人たちの学びの場としてステップアップコースや町内自治会コースを設定し、地域での活動の定着や継続を支えています。
 高齢化や人材不足で悩む町内自治会の現状を確認し「これから」を考えてみようと、町内自治会コースは今年度募集より新たに設定されました。他自治会との情報交換などで知恵を出し合うことで解決の糸口や方向性が少しでも見えればと、事務局スタッフは話します。自治会の課題に正面から取り組む場の少なさに一石を投じれればと期待をかけます。
 また、地域で既に活動している人向けのステップアップコースを開校当初から設定しており、地域での活動を定着、継続を促しています。昨年のステップアップコース修了者のアンケートのコメントでは、「色々な所で他の人たちも様々なボランティアを行っていて励みや自身のイメージのヒントになった。」「様々な考えをうかがうことで自分の考えを整理できました」「大変盛り沢山の内容でとても勉強になりました。また多方面に渡り、地域で活発に活動している皆様のご様子にとても感銘を受けました。また何か一歩前進できたらと思います」など、活動を続けていく動機付けにもつながっているようです。
 孤独、孤立が地域の大きな懸案事項となっている現在、ゆるやかな関係でも普段から人との関わりがもてている地域づくりはその予防となります。そのためには人と人とのつながりをより密により広げていくことが大切です。ネットワークづくりは一朝一夕には築けず、大学校をはじめとして、市民の地域への意識づけが広がる働きかけを積み重ねていくことが、回り道なようだが、確実に歩みを進めていけるのだと思われます。
■ちばし地域づくり大学校ホームページ
h t t p s : // c h i b a s i - d a i g a k k o . s t u d i o . s i t e /

※9月開講のステップアップコースの受講申込は8月31日まで受付中
 基礎コース、町内自治会コースは定員まで若干名受付中
 申込みなど詳細はホームページ参照
(入門コースは申込締切済み)
CHIBAKARA~ちばからチャンネル
CHIBAKARA~ちばからチャンネル
千葉県内のNPO法人、公益団体の情報チャンネルです。千葉の良さや課題を一緒に考えていきたい!そんな思いで、千葉で地域のために頑張っている人た...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

ビジネススキルや社会人経験を市民活動団体の困りごと解決につなぐ「プロボノ」―習志野市で説明会を開催


2025/8/25    517

ちばし地域づくり大学校が、公開講演会「ひとりぽっちをつくらない~すべての人に居場所と役割を~」を開催


2025/7/23    950

あれから14年ー福島の写真パネル展を千葉で開催


2025/3/13    968

ちばし地域づくり大学校の人の輪を地域の力に


2024/8/6    950

他のニュース記事

10カ月ぶり!ゆる釣り部、復活のプチ釣行 名も知らぬ小魚は果たして?!@栗山川河口

2020/11/25    5965

ロッテ 暖かいフリース生地のBLACKポンチョを来場者に配布決定!対象試合は11月の3試合

2020/10/25    4057

館山ファミリーパーク跡地のキャンプ場リニューアル、18日グランドオープン!解放感抜群のキャンプフィールド RECAMP 館山(館山市)

2022/3/12    9500