ちばとぴ!
ちばとぴ!

目の前で調理するオープンキッチンが魅力! リニューアルオープンしたビュッフェレストラン グランサンク@オリエンタルホテル 東京ベイ

  3155
  2023/11/9
ポスト シェア シェア 送る
以下は 1 年前に書かれた内容です

ちばとぴ!グルメ部です。

JR京葉線新浦安駅直結の便利なホテル「オリエンタルホテル 東京ベイ」内にあるレストラン「グランサンク」が11月1日にリニューアルオープンしたという知らせが届きました。

ということで、早速ランチビュッフェの取材レポートにお伺いしました!

人気のビュッフェレストランがバージョンアップ

723202311081220170.jpg
広々とした明るい店内
朝食、ランチ、ディナーと全時間帯でビュッフェが楽しめるグランサンクは、家族連れ、女子会、記念日などに利用されるレストランとして以前から人気の高い店でしたが、11月1日にリニューアルオープン。
723202311081221530.jpg
ビーフカレーやチキンライスなどのご飯ものも揃う
改装後の店内は、より明るく開放感あふれる雰囲気に。ナチュラルウッドの床に、パステルブルーと白を基調とした優しく落ち着いた内装。

テーブルの間隔も広く取っているので、隣が気になりません。
窓際には個室も用意され、特別な日にはこちらを予約するのがおすすめです!

ライブキッチンで出来立てを味わえるシアワセ

同店は料理の枠にとらわれない多彩なラインナップが好評でしたが、今回のリニューアルでは、ライブキッチンカウンターを増設。
ゲストの目の前で、お寿司を握ったり、天ぷらを揚げたりと、出来立ての美味しさをより実感できるようになりました。
723202311081224190.jpg
小ぶりのお寿司なので何貫でもいけてしまうので注意!
取材に訪れた日は、寿司コーナーには、マグロやエビ、サーモンといった人気の3種が揃い、目の前でどんどんなくなっていくのですが、すぐに握ってくれるので、慌てずに、新鮮なお寿司がいただけます。
723202311081225460.jpg
揚げたてサクサクの天ぷら
また、天ぷらはやっぱり揚げたてが一番! エビやイカ、マイタケなどを、次から次へとシェフが揚げていきます。
天ぷらは、時間が経つとしんなりとなってしまい油っこくなりますが、ここでは、揚げたてを味わえるので、サクッとした食感も堪能できます。

おそばも用意されているので、天ぷらそばにするのもいいかも!

罪悪感と闘いながらも贅沢ブッフェを満喫

72320231108122854.jpg
新鮮なチキンシーザーサラダ
ビュッフェの種類は常時40種以上。
新鮮なグリーンサラダが目を引くサラダコーナーをはじめ、ポークスペアリブやフォアグラのソテーといった贅沢なお肉のコーナー、ボリューミーなバゲットのサンドやとちおとめメロンパンなどのパン好きにはたまらないコーナーも。
723202311090946390.jpg
ポークスペアリブ オレンジバルサミコ風味
723202311081230090.jpg
とちおとめメロンパンや宇治抹茶メロンパンなど珍しいパンにも注目
723202311081231310.jpg
ボリューム感のあるバゲットのサンドイッチ
目移りしてしまい、料理の前を行ったり来たりしてしまうグルメ部員ですが、サラダや洋食系は同行したグルメ部員に任せ、自ら「和の皿」をテーマに彩ってみました。
723202311081232030.jpg
和をテーマにまとめてみました
揚げたて天ぷらに、お寿司、卵焼き、ブリの照り焼き、おそば、そしてイワシとつみれのみぞれ汁。なかなかヘルシーなラインナップではないですか?
723202311081234090.jpg
フォアグラのソテー、フランボワーズのトッピングでフルーティな味わいに
ヘルシーな和だけではやはり満足できず、スウェーデン風ミートボールや、オレンジバルサミコ風味のポークスペアリブ、フォアグラのソテー黒トリュフガーリックソースといった、豪華極まる肉系も味わってみました!

ランチにこんな贅沢いいのだろうか? という少しの罪悪感を残しつつ、いやいやこれは取材だし! と言い訳をしながらいただきましたが、まさに満足、満腹。

どの料理も味がくどくなく、上品。一品一品が小ぶりに作られているので、たくさんの種類を味わえるのが魅力です。

吸い寄せられる悪魔のスイーツコーナー

723202311081237160.jpg
テンションが上がるドーナツコーナー
そして、「ベツバラ ベツバラ」とつぶやきながら、挑むのはデザート!

これがまた、罪なコーナーなんです。

最も衝撃なのが、色とりどりのドーナツがディスプレーのように張り付いているコーナー。
オレンジドーナツやブルーベリードーナツ、ダークチョコドーナツなどなど、全制覇したくなる悪魔のコーナーがあります。

気をつけてくださいね、ここで全制覇! などと息巻いていると他のデザートがお腹に入りません。
723202311081238240.jpg
魅惑のプチケーキも勢ぞろい
ティラミスやショートケーキ、キャラメルマロンといったプチケーキも待っています。
ホテルメードのケーキはどれも甘さ控え目。
コーヒーや紅茶とよく合う上品な味です。
723202311081245430.jpg
スイーツの誘惑に負けたグルメ部員
723202311081246030.jpg
甘さ控えめなので何個でも…
「料理は腹八分目、デザートが入る余力を残す」ことを頭に置いて、ビュッフェを味わうはずが、学習能力がないグルメ部員は、この日も自らの掟を守ることはできませんでした…。

キッズに優しいコーナーで家族連れも楽しめる

723202311081246500.jpg
子どもが取りやすいように低くなっているカウンター(右)
リニューアルの特徴のひとつが、キッズコーナー。
子ども専用としているわけではないのですが、小さな子どもが自分で料理を取りやすいようにと、他のカウンターと比べて低くしてあります。
72320231108130139.jpg
ミートボールやから揚げなど定番料理が揃うキッズカウンター
から揚げやエビフライ、ハッシュドポテトなどの他に、自分で好きなトッピングができるソフトクリームコーナーがあり、子どもが楽しめるよう工夫されています。
723202311081248570.jpg
ベビーケアルームが店のエントランスのすぐ横にあるので便利
他にも、レストランのエントランスを出るとすぐにベビーケアルームがあるなど、小さなお子さま連れにも配慮されているのが家族連れにも人気の理由です。
723202311081249390.jpg
重厚な雰囲気を醸し出すエントランス
ゆったりと贅沢で満足な時間を過ごせるホテルのビュッフェレストラン、これからイベントが目白押しの年末年始に向けて、大切な人と過ごす店として候補に入れてみてはいかがでしょうか。
72320231108125151.jpg
新浦安駅に直結!
723202311081250490.jpg
東京ディズニーリゾートのパートナーホテルでもあるオリエンタルホテル 東京ベイ
オリエンタルホテル 東京ベイ
レストラン グランサンク
電話:047-350-8561(予約10:00~18:00)
住所:浦安市美浜1-8-2
営業時間:
朝食  6:30~10:00
ランチ 11:30~15:00(土日祝~15:30 100分入替制)
ディナー17:30~21:30(土日祝17:00~ 120分入替制)
料金:【ランチ】大人4500円(土日祝5500円)、シニア3900円(土日祝4900円)小学生2300円(土日祝2500円)、4~6歳1200円
【ディナー】大人5500円(土日祝6500円)、シニア4900円(土日祝6000円)、小学生3000円(土日祝3300)、4~6歳1500円

※ライブキッチンなどの動画はちばとぴ!Instagramで見られます


以上は 1 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

住宅地の一角で出会ったほっこり家庭料理のお店「ご当地ダイニング たなみ」(千葉市若葉区)


2025/5/20    403

まるで童話の世界のよう!うさ耳、シマエナガ、モーモー柄 スイーツビュッフェ「Summer Farm~北海道からの贈り物~」6月21日より開催 ヒルトン東京ベイ


2025/5/16    182

千葉の魅力がふんだんに 「千葉の食と文化を満喫フェア」6月開催 ホテルオークラ東京ベイ(浦安市)


2025/5/16    1183

熟成醤油スープと自家製麺が自慢!丸源ラーメン千葉小倉町店がグランドオープン


2025/5/16    905

他のニュース記事

我孫子市ふるさと大使ナイツ塙J:COM冠番組「純喫茶塙」 初回ゲストに我孫子市の星野市長 登場

自治体 我孫子
2022/4/28    3105 1

千葉市の埋立地に想いを馳せる『月刊埋立地』

団体 商品 千葉市
2021/4/15    9819 1

地元産ポーク満喫ランチ「上総食材カフカ」 木更津市

2020/9/15    5057 1