ちばとぴ!
ちばとぴ!

自分を磨いて いつか周りを楽しませられる人に 声優「岡田めい」

  2019/9/13
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

「超普通都市カシワ伝説」は、柏に縁のある市民が中心となって、聖地巡礼化を目的に制作している柏のご当地アニメ。
2020年にローカルテレビ局でのテレビ放送が決定し、注目を集めている。

今回、柏のご当地ゆるアニメ「超普通都市カシワ伝説」でマヌー役を務める声優「岡田めい」さんに声優への想いを聞いてみた。

ステージで輝く声優を夢見て

11201909132049230.jpg
声優「岡田めい」
岡田さんが声優を目指し始めたのは、小学校6年生の時。
お兄さんが、ある声優さんのファンで、そのライブイベントを観たことがきっかけだ。

もちろん、大学生になった現在でも、声優になる夢を持ち続けている。
小さいころから、目立ちたがり。
特にステージやライブで活躍する声優にあこがれている。

歌手や俳優でないのは、あこがれの声優がいるからだ。
その声優さんが、舞台やテレビに出て、周りの人を巻き込んでいる姿を見て、自分も近づきたいと思った。

周りを巻き込んで、みんなが楽しめる作品を

11201909132052510.jpg
声優「岡田めい」
岡田さんは、現在大学生で、養成所に通いながら、役者の勉強をしている。
演技の練習では、うまくいかないことが多い。

周りと息が合わず、連携が取れないことがしばしば。
演技する側にとっても、観ている側にとっても、面白い作品を作るには、人とのコミュニケーションを取ることだと思う。

今の自分では、演技経験も少なく、場を読むことも苦手だ。
いつかあこがれの人のように、周りを巻き込んで、楽しめるようになりたいと思っている。

もっと魅力的な人間に

11201909132054210.jpg
声優体験の先生も担当
養成所に通い始めて気づいたのは、声優として活躍するために、自分を磨くということ。
これまでは、自然体の自分を見てもらい、自分の魅力を相手に知ってもらうことだと思っていた。

しかし、それだけではいけない。
見た目も服装も常に努力し、磨き続ける必要がある。
物事の考え方、言葉の選び方、もちろん自己PRの方法もである。

まだ、自分とあこがれの世界の間には大きな壁がある。
自分を磨き、挑戦を続け、いつかあこがれの人のいる世界で輝きたい。

そして、自分が有名になって、これまで応援してくれた人たちに恩返しをしたい。
超普通都市カシワ伝説が有名になる力になりたい。
そう、岡田さんは話していた。

問合せ

電話番号:090-5476-4356
メール:project@dekimachi.com
担当:できる街プロジェクト プロデューサー 楠本 慶彦(くすもと よしひこ)
以上は 5 年前に書かれた内容です
千葉のテガちゃんネル
千葉のテガちゃんネル
ひとりひとりの想いを実現する場の創出を通じて地域が活性化することを目的とし、その目的に資するため、地域活性化のための企画、コンサルティン...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

印西市ご当地ゆるアニメ主題歌制作者インタビュー

会社 印西
2025/3/26    1979

印西市ご当地ゆるアニメ主題歌歌手インタビュー

会社 印西
2025/3/25    1034

「超普通」が描く最新作は、まさかのボーイミーツガール!? 『インザイ』メインキャストインタビュー

会社 印西
2025/3/24    881

2025年放送開始の印西のご当地アニメ 印西に縁のある声優2名が主人公に決まる!

会社 印西
2024/12/11    1609

同じカテゴリーのニュース記事

市民制作ご当地アニメが、柏の飲食店を応援! 未来の切符で、危機を乗り切る<できる街プロジェクト>

サークル部活
2020/4/16    4125

一つ一つコツコツと目標に向かって 声優「松﨑瑛弥花」さん

サークル部活
2019/9/6    3810

9月は柏市のご当地アニメが、柏をまるごとジャック!?柏駅や大型商業施設、計8か所にキャラクターが登場!

サークル部活
2021/8/14    2817