ちばとぴ!
ちばとぴ!

千葉港(みなと)まつり!2021のお手伝い

  3609
  2021/8/27
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

679202108270841490.jpg
筒渕朱音
 8月20日のMYⅡサンセットクルーズでは、かもめとともに千葉港で贅沢なひとときを過ごしました。事前学習で得た知識と紐づけて、力強いエンジン音を感じながら「あれがガントリークレーンか」「白い。これが写真で見たタンク群だ」と、親善大使としての決意を新たすることができました。地域の子どもたちと気兼ねなく楽しめるイベントが再開されるよう、状況の一日も早い改善を祈っております。

佐藤もも
 8月20日、21日に「2021千葉港まつり」が行われました。私たちが船内ガイドを務める予定でした観光船は強風のため欠航となってしまいましたが、サンセットクルーズのクルーズ船「MYⅡ」は運航したので乗船させていただきました。
 私自身千葉港のクルーズは初めてでしたが、波の音、潮の香り・感触、工場の夜景、遠くに見える都内のビル街、空の色が濃くなると共に姿を変える月や、船を追いかけるカモメなど、今まで知らなかった千葉港の魅力を知ることができました。心なしか、船に乗ると少し空に近づいたような気がしました。
 またこの日、ポートクイーンのメンバーとたくさんお話しすることができ、ポートクイーンとしてこれからどのように発信していけばよいのか等、自分たちの役目を再確認しました。素敵なメンバーと出会うことができて、とても嬉しく思っています。
 観光船「あるめりあ」は、年間を通して運行されていますので、是非多くの方に楽しんでいただければと思います。

番場 文
 8月20日に「2021千葉港まつり」が行われました。
 私はこの日にインターンシップが入っていたので途中参加となり、実はインターンシップでの少し気分が落ちこんだままの参加でした。
しかし、お客様や素敵なポートクイーンの仲間達と 「MYⅡ」に乗船し、千葉港の美しい夕日と工場夜景を満喫し、私自身とても元気をいただきました。
多くの方に、この風景を実際に見て感じていただきたいと強く思いました。

石井友美
 2021ポートクイーン千葉の石井友美です。
 8月20日にケーズ―ハーバで行われた千葉港まつりに参加し、「MYⅡ」によるサンセットクルーズに乗船しました。
 まだほんの少し明るい空に浮かび上がる白い月とその横に並ぶポートタワーを海上で眺める時間はとても幻想的でした。海からみる千葉港は地上からみる景色とはまた一味ちがい、だんだんと薄暗くなる空に、ビルやマンションの明かりが映え、普段私が生活している空間も千葉港の景色の一部なんだなぁと改めて実感いたしました。
 本来ならば観光船「あるめりあ」に乗船し、ガイドを務める予定でしたが、日中はあいにく強風の関係で当日欠航となり大変残念です。せっかくご応募をいただいた方々のご期待に沿えず心苦しい限りです。またどこかの機会でケーズハーバーに足を運んでいただけると嬉しいです。

松尾香奈
 強風の影響で「あるめりあ」の出航が中止になってしまったこと、私もあるめりあでガイドをすることをとても楽しみにしていたので、残念でした。しかしMYⅡによるクルーズで美しい夕景や、キラキラと輝く工場夜景を見て、「この景色を知らない方々にぜひ見てもらいたい!」と強く思いました。まだ知られていない「千葉の魅力」を伝えていきたいと思います。
以上は 3 年前に書かれた内容です
ちばポートアンバサダーチャンネル
ちばポートアンバサダーチャンネル
ちばポートアンバサダーは、千葉港の”親善大使”として各種の公的行事に参加し、千葉港そして千葉県のイメージアップを図っています。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

千葉の親子三代夏祭り


2024/8/19    1428

ご挨拶に伺いました


2024/8/9    1417

港内見学会案内開始前


2024/7/29    881

2024ちばポートアンバサダー紹介


2024/7/18    1453

他のニュース記事

ロッテ7年目を迎えるマリンフェスタ。今年は6回実施!

2020/2/10    2625

「肉の祭典」始まる!ローストビーフに牛肉の網焼き… 東京ベイ東急ホテル(浦安市) 8月には食材グレードアップのスペシャルブッフェ

2023/6/6    2203

県内初「LUUP」電動アシスト自転車シェアサービス我孫子市で始まる!

自治体 我孫子
2024/12/10    1091 1