ちばとぴ!
ちばとぴ!

「房総の駅とみうらCAFE」で、なめろうメンチコッペとピーナッツフラペチーヌ@南房総市

  5848
  2020/8/6
ポスト シェア シェア 送る
以下は 4 年前に書かれた内容です

ちばとぴ!グルメ部とは…千葉のおいしい!をレポートしていくチャンネルです。

館山道の終点、富浦ICでおりると、目の前におみやげ天国が!

723202008061913340.jpg
久々に南房総市に取材でやってきました。
館山道の富浦ICを降りると、目の前に「房総の駅とみうら」が。
おみやげもの屋さん、浜焼きのお店、回転寿司…と南房総ならではのお店がずらり。
ここで海の幸をいただこうと、あえて選んだお店はオシャレなカフェです!

靴を脱いでくつろげるソファ席に直行!

723202008061917380.jpg
「房総の駅とみうらCAFE」は焼きたてパンを買って、ソファでくつろぎながら食べられるスタイルのお店ですが、なんとカーペットの上のソファ席は、靴を脱いじゃってもいいんです!
723202008061919030.jpg
小さなお子様づれのファミリーや「運転疲れた~」というドライバーさん、ここでゆったり、癒やされて下さい。
おうちのリビングのような雰囲気で、まったりモードに♪

コッペパンに挟むのは、できるだけ南房総っぽいもので。

723202008061922030.jpg
焼きたてパンも魅力的でしたが、コッペパンにいろいろ挟める楽しさに軍配が上がりました。
スイーツ系もおかず系も、どれにしようか迷ってしまう幸せ♥
「とろサバ竜田揚げ」や「あじフライ」にもグラグラきたのですが、今回は「なめろうメンチコッペ」(税込410円)にチャレンジしてみました。
暑い昼下がりにつき、ドリンクは「ピーナッツフラペチーヌ」(税込570円)。
セットで50円割引です♪

ピーナッツで頭キーン!

723202008061927450.jpg
こちらが生クリームたっぷりの「ピーナッツフラペチーヌ」。
見た目はちょっとシック(色的に)ですが、ストローでいただくと一口目からがっつりピーナッツ風味にやられます。
フローズンなので、頭がキーンとなるほど、めっちゃ涼しくなります!
生クリームもチョコも、甘すぎずにすっきりしたおいしさ。
723202008061933520.jpg

コッペパンからはみ出すなめろうメンチカツ!

723202008061933290.jpg
こちらが「なめろうメンチコッペ」。
大胆にコッペパンからはみ出まくっているメンチカツがうれしいじゃありませんか。
衣のザクザク感に期待が高まります。
トマトケチャップをかけていただきまーす!
723202008061935310.jpg
なめろうに火が通ったらすでにさんが焼き、というのは置いといて。
レモン汁がかかってるかな?うっすら酸味が爽やかです。
がぶっといただくと、ザクザク&カリッとした食感が最高!
はみ出具合から、お箸が必要かと思いましたが、なくても余裕で食べやすい。
ちなみにスタッフの方に確認したところ、この日はヒラマサのなめろうでした。
生臭さとかゼロ、あっさりした上品なうま味があと引きます。
コッペパンは昔ながらのふんわりしたパンで、ほんのり甘くパンだけでも十分おいしい!
挟んで食べる楽しさを満喫し、何だか童心に帰らせていただきました。
住所=南房総市富浦町深名505―1
電話=0470(28)5401
営業時間=平日10:00~18:00、土日祝9:00~19:00、年中無休
以上は 4 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

住宅地の一角で出会ったほっこり家庭料理のお店「ご当地ダイニング たなみ」(千葉市若葉区)


2025/5/20    155

まるで童話の世界のよう!うさ耳、シマエナガ、モーモー柄 スイーツビュッフェ「Summer Farm~北海道からの贈り物~」6月21日より開催 ヒルトン東京ベイ


2025/5/16    100

千葉の魅力がふんだんに 「千葉の食と文化を満喫フェア」6月開催 ホテルオークラ東京ベイ(浦安市)


2025/5/16    1099

熟成醤油スープと自家製麺が自慢!丸源ラーメン千葉小倉町店がグランドオープン


2025/5/16    874

他のニュース記事

完全試合達成の黄金バッテリーにロッテ本社より特製パネルとお菓子38箱!

2022/4/18    2267

「食事がおいしいスーパー銭湯」ランキング 1位は流山にオープンした人気施設!

2022/11/16    5864

「鉄道のない都市」がある? 千葉と埼玉~ライバル県の鉄道比較~(3)

2022/6/19    12469