ちばとぴ!
ちばとぴ!

我孫子市制50周年、高校生の提案が実現!7/1~あびこ駅の発車メロディーが小椋佳さんご当地ゆかりの曲などに

  5831
  2020/6/30
1
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です


市の玄関口「JR我孫子駅」の発車メロディーが、市制施行50周年に合わせて、来年2月までの期間限定で、本市ゆかりの「あびこ市民の歌」と「河童音頭」に変わります。常磐線1番線ホーム(下り)と5番線ホーム(上り)で、1番線は、市の夏祭りでお馴染み「河童音頭」。5番線は、市制10周年に歌手の小椋佳さんが作った「あびこ市民の歌」のメロディーが流れます。

677202006301535060.jpg
JR我孫子駅の発車メロディーをご当地なじみの2曲に変更を働きかけたのは、市内在住で鉄道ファンの高校生、織田涼佑さんです。織田さんは、ご当地メロディーで、地元を盛り上げたいと友人らと市内のイベントなどで署名活動を続け、昨年末には星野市長に約7,500人分の署名を手渡しました。
 市では、市制施行50周年記念事業の一環として、発車メロディーの変更をJR東日本へ要望。7月1日の市制施行日に合わせて、来年2月末までの期間限定で始発からご当地メロディーに変わることになりました。
 発車メロディーが、地元馴染みの2曲に変わることについて、織田さんは、「この企画を3年間やってきたので、”本当に実現したか”という気持ちが強かったです。喜びで身が震えました。毎日利用している駅で、我孫子の”ご当地発車メロディー”が流れるという喜びを、署名をしてくださった方々と共有出来ることが嬉しいです。」と話しています。
 また、歌手の小椋佳さんは、「40年ほど前に創った「あびこ市民の歌」が、今なお市民の皆様に愛され、親しまれていることを大変嬉しく思います。」とコメントしています。
 市では、ご当地メロディーを来年2月の期限後も継続できるようJRに要望したいとしています。
677202006301358100.jpg
以上は 5 年前に書かれた内容です
あびこの魅力チャンネル
あびこの魅力チャンネル
千葉県我孫子市の「見る」「遊ぶ」「食べる」旬な情報をホームページ、SNS、動画サイトと共に、ちばとぴ「あびこの魅力チャンネル」でも旬な情...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録: 1

ポスト シェア シェア 送る

我孫子市東部エリアの移住情報を強化したPRを国内最大級の不動産情報サイト「SUUMO」で10/1開始!

自治体 鉄道 我孫子
2025/10/1    3462 1

中学野球U15日本代表 我孫子市立湖北中3年松本さん 全米選手権優勝10連覇を市長に報告

自治体 スポーツ 我孫子
2025/9/22    847 1

我孫子市内のドラマ・映画ロケ実績を展示

自治体 イベント 我孫子
2025/8/22    2126

ロケの街・我孫子の聖地「ロケ用ファミレス」8.24特別公開!
ドラマ「silent」や映画、CM、人気アイドルグループMVに登場

団体 我孫子
2025/8/5    4277 1

他のニュース記事

習志野高校吹奏楽部が6月24日 ロッテ対オリックスの試合前にパフォーマンスを披露。ZOZOマリンスタジアムにて

2022/5/21    3608

ロッテ12月4日ファン感謝デーのイベント内容を発表。石橋貴明氏による選手との対談など

2021/11/28    2631

投稿写真ギャラリー8月<2>【ちばとぴ!フォト部】

2023/8/21    1169