ちばとぴ!
ちばとぴ!

グルメ部・テークアウト編vol.3/mada cafe(マダ カフェ) 市原市

  3514
  2020/4/22 更新
1
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

ちばとぴ!グルメ部とは…千葉の美味しい!をレポートしていくチャンネルです。

カフェごはんと、手づくりパン♪

723202004221445100.jpg
新型コロナ渦が長期化していても、おなかはすきます!
そしてこんな時こそ、ちゃんと栄養とって免疫力あげていきましょう!
というわけで、テークアウト(お持ち帰り)できる千葉の美味しい!をピックアップしていこうと思います。
3軒目は市原市辰巳台の住宅街にある「mada cafe(マダ カフェ)」へ。
723202004221447300.jpg
かわいらしいお店構えで、店内で食べたいところですが時節柄、テークアウトのみの営業で、セルフ販売となっていました。
かわいいレジ袋は5円、ナポリタンやカレーも器を持参すればそれに入れて持ち帰れるそうです。
723202004221449170.jpg
その場で作り立てを詰めてくれたナポリタン(税込500円)をランチに、手作りの焼きたてパン(各税込100円)をおやつに購入しました。
そのほか、ドリンクもテークアウトOK。
カレーは前日までに予約すれば持ち帰れるとのこと。

公園のベンチでのんびりランチ

723202004221451270.jpg
いいお天気だったので、近くの公園のベンチでお昼ごはんにしました。
ナポリタンはお箸でいただきます♪
723202004221451530.jpg
昔ながらの「喫茶店のナポリタン」がここに!
納得の具だくさんぶりもうれしいじゃありませんか。
野菜たっぷり、ベーコンのうま味も効いています。
スパゲティの量もかなりのボリュームで、コスパ最高です!

ランチでもいけた!おやつパン

723202004221452570.jpg
ランチはナポリタンで満腹!だったので、パンは帰宅後、おやつにしました。
写真左の「豆腐蜂蜜」はほんのりと、ほかを邪魔しない甘さで、お食事用としてもいける!
ずっしり重量感のあるもっちりしたパンで、ジャムやフルーツを添えてもいいですね。
723202004221454160.jpg
そして「チョコパン」はチョコ生地に、やや大きめチョコチップとチョコクリーム。
チョコ好きにはたまらないチョコ尽くし!
ですが、あっさりした甘さで、苦くない大人のチョコ味といった感じ。
723202004221455300.jpg
最後に「オレンジパン」は、ジャケ買いならぬ見た目即決で購入。
輪切りのオレンジが何ともおいしそう!
生地にもオレンジピールがちらほら。
これも甘すぎず、すっきりいただけました。
723202004221457040.jpg
日常のあらゆるものに制限がかかってしまう日々が続きますが、こんな時こそ、ちゃんとおいしいものを食べて、ちょっぴりでも幸せを感じるひとときを確保しましょう!
723202004221458020.jpg
住所=市原市辰巳台西2-11―45
営業時間=午前9時〜午後5時(現在はパン販売とテークアウトのみの営業で、パンがなくなり次第終了)。月、日曜、祝日定休
以上は 5 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録: 1

ポスト シェア シェア 送る

住宅地の一角で出会ったほっこり家庭料理のお店「ご当地ダイニング たなみ」(千葉市若葉区)


2025/5/20    249

まるで童話の世界のよう!うさ耳、シマエナガ、モーモー柄 スイーツビュッフェ「Summer Farm~北海道からの贈り物~」6月21日より開催 ヒルトン東京ベイ


2025/5/16    110

千葉の魅力がふんだんに 「千葉の食と文化を満喫フェア」6月開催 ホテルオークラ東京ベイ(浦安市)


2025/5/16    1109

熟成醤油スープと自家製麺が自慢!丸源ラーメン千葉小倉町店がグランドオープン


2025/5/16    889

他のニュース記事

市民制作のキャラが、柏の街を盛り上げる<超普通都市カシワ伝説>

2019/7/22    2611

投稿写真ギャラリー11月<1>【ちばとぴ!フォト部】

2021/11/25    3568

お肉がほろほろ… 千葉県産ハーブと塩で味付け 鶏もも肉のコンフィセットが販売開始 成田空港逸品セット第4弾

お店 グルメ 成田市
2023/9/20    1599