ちばとぴ!
ちばとぴ!

ギフトに、小物入れに…手作り新聞エコバッグ 地域作業所hana 木更津市

  7357
  2020/4/20
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

2020年7月1日から、全国の小売業を営む全ての事業者を対象に、レジ袋(プラスチック製買い物袋)が有料化されます。
大手スーパーマーケットやドラッグストアの一部では、4月1日からすでに有料化を始めている店も多く「買い物にはエコバッグを持参」することが消費者にも定着し始めているようです。

福祉作業所で生まれた古紙のリサイクル製品

2202004201621070.jpg
地域で生活する障がいのある人が働く福祉作業所、木更津市の「地域作業所hana」では10年ほど前から、新聞紙など古紙を使って紙袋を制作し始めました。
1日20人がひとりひとりに合った作業を行う中で、企業や店舗のノベルティグッズや結婚式の引き出物を入れるバッグとして、要望に応じたエコバッグを分業で制作してきました。
2202004201621550.jpg
試行錯誤を繰り返し、都内の大学の図書館から古新聞として提供される英字新聞を材料に、新聞紙・折込広告紙・新聞紙を重ねた3層で立体的に作られたバッグが評判となり、アパレルやバラエティーショップ、百貨店などで期間限定販売されています。
2202004201622520.jpg
より販売網を広げブランド力を高めようと「NEWSPAPER PRODUCTS」と銘打ち、2019年には東京ビッグサイトで行われたギフトショーにも出展。
「エコバッグの制作は作業工程が細かく分かれているので、障がいの重い人でも作業に携わることができます」と施設管理者の筒井啓介さん。

通年で販売されているのは以下の2店です。

「Natural Cafe+Shop hanahaco」
木更津市矢那1879-1
☎ 0438-38-4368

「はーとふるメッセ千葉県庁店」
千葉県庁 中庁舎地下1階
☎043-223-4639

購入してみました!

2202004201625140.jpg
県庁の「はーとふるメッセ」に行ってみると、サイズのバリエーションも豊富に並んでいます。
封筒など平袋もありますね。
2202004201625550.jpg
やや小さめの「スタイリッシュバッグ」(税込300円)を購入してみました。
手作りギフトのラッピングなどに、ちょうどいい手頃な大きさ。
市販の手提げ紙袋と比べても、かなりしっかりした作りですね。
2202004201626440.jpg
中はこんな感じです。
底部分には厚紙が入っていて、安定しますね。
2202004201627470.jpg
とりあえず、おやつを入れてみるだけで何だかおしゃれに!
ちょっとした小物入れとしても、インテリアを邪魔しません。
2202004201628480.jpg
もちろん、おうちでお取り寄せもできます!

オンラインショップは「きょうされんTOMO市場(ともいちば)」
http://www.tomoichiba.jp/s_chiba2_index.html
以上は 5 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!編集部
ちばとぴ!編集部
千葉日報社ちばとぴ!編集部です。 千葉のポジティブニュースを発信するコーナー「ちばとぴ!ニュース」を運営しています。 「ちばとぴ!ニ...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

愛犬と一緒に楽しめる!全棟プール付きプライベートリゾート「プライベートヴィラAMIRU 千葉一宮」(一宮町)がグランドオープン


2025/5/16    199

“ありがとう” でソフトクリームプレゼント!「ママ&パパ 感謝ウィーク」開催 マザー牧場(千葉県富津市)


2025/5/13    1221

3世代で楽しめるデジタルファインアート展「うごくゴッホのせかい」、イオンモール幕張新都心(千葉市美浜区)で開催!


2025/4/28    1734

1日1組限定! プライベートプール・サウナやドッグランのある宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」グランドオープン


2025/4/21    2595

他のニュース記事

おとりよせ☆グルメ列伝その6「九十九里浜蛤(はまぐり)酒蒸しお吸い物セット」いかだ焼本舗 正上(しょうじょう、香取市)

2020/12/24    4771 1

ロッテ高部「第51回三井ゴールデン・グラブ賞」受賞記念グッズの受注販売を開始!12月11日まで

2022/12/6    1890

グルメ部・テークアウト編vol.10/味のレストラン えびすや 千葉市美浜区

2020/5/21    9769 2