ちばとぴ!
ちばとぴ!

地元大学拠点に“関係人口”創出へ 大学生を「我孫子市PRサポーター」に任命

  2024/7/3
1
ポスト シェア シェア 送る

我孫子市は、継続的に地域と関わりを持つ「関係人口」を地元の中央学院大学を拠点に増やそうと、同大地域連携カイギ部の学生を「市PRサポーター」に任命しました。
677202407031020480.jpg
中央学院大学地域連携カイギ部は、昨年サークルとして発足、現在67人が所属し、地域や他の学校と連携しながら、社会課題の解決やイベント企画などの活動が評価され、今年、部に昇格しました。
 市役所で行われた委嘱状交付式では、我孫子市の星野順一郎市長から、学生代表らに、委嘱状と市PRサポーター証と、記念品が手渡されました。
 委嘱式で星野市長は「若い視点を活かして、学内から市の魅力を活発に発信してもらい、友人や家族にも紹介してほしい」と期待を込めて、挨拶しました。
677202407031044010.jpg
677202407031050080.jpg

 同部代表の法学部3年山﨑光さん(20)は、「大学生ならではの視点で魅力を発掘し、自分たちから次の世代にも繋げ、市民と一緒に発展していきたい」と決意を語りました。

677202407031058230.jpg
677202407031103090.jpg
677202407031103570.jpg
 市PRサポーターは、2015年から、同大学の写真部や元アナウンサーに委嘱し、地域の魅力をSNS等を通じて、市外へ発信してきました。
 今回は、地元大学のキャンパスに通う学生や教職員約3,300人をメインターゲットに、昨年6月、学内に開設した市情報発信コーナーを通じて、注目イベントや人物を学生が取材し動画で紹介するなど、学内を拠点に、若い視点を活かして、学生や教職員を引き付ける市のPRを担います。

昨年6月、中央学院大学学生会館に開設した「我孫子市情報発信コーナー」

677202407031116520.jpg
 市によると、地元大学の学生を「市PRサポーター」に任命して、キャンパスで”関係人口”を増やす取り組みは、千葉県内では初めて、全国的にも珍しいのではないか、と言うことです。
 
あびこの魅力チャンネル
あびこの魅力チャンネル
千葉県我孫子市の「見る」「遊ぶ」「食べる」旬な情報をホームページ、SNS、動画サイトと共に、ちばとぴ「あびこの魅力チャンネル」でも旬な情...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録: 1

ポスト シェア シェア 送る

我孫子市在住の地歌筝曲演奏家 岡村慎太郎さんが芸術選奨文部科学大臣賞を受賞

自治体 我孫子
2025/5/9    321

“我孫子へ住み替え” 移住者インタビュー動画「住み替えVOICE」第5弾を公開!

自治体 我孫子
2025/4/8    1156

歴史感じる和風建築「旧井上家住宅」で ”ぬいどり” 初開催!

自治体 イベント 我孫子
2025/4/4    2006 1

市の東部エリアに特化した移住情報紙「住み替えあびこナビEAST」を初制作!
4月から子育て世代に合った“我孫子”暮らしを2種類の移住情報紙でPR

自治体 ビジネス 我孫子
2025/4/2    1300 1

同じカテゴリーのニュース記事

市の玄関口「JR我孫子駅」で、我孫子を楽しむ情報紙を紹介!

自治体 我孫子
2022/6/8    2546 1

『手賀沼のうなきちさん』と、写真・動画が撮れる!ARフォトフレーム機能付き観光ガイド「ABI ROAD」発行

自治体 我孫子
2022/4/5    3389 1

手賀沼で過ごす一日「Enjoy手賀沼!2022」開催

自治体 我孫子
2022/5/2    2653 1