ちばとぴ!
ちばとぴ!

流山で「不登校克服フォーラム」 9月23日開催 保護者向け現状や事例も

  2023/9/22
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

「子ども教育支援センター」は9月23日、わせがく高等学校協力のもと不登校問題のフォーラムを開催します。

フォーラム「不登校克服フォーラム ~家庭の不登校克服って何するの?~」は、日頃教育現場で不登校の子どもたちの学校復帰支援をしている経験と実績の豊富な専門の教育アドバイザーが、不登校の小・中学生、高校生や高校中退の子どもの保護者に向け、現状や事例をもとにパネルディスカッションを行います。

コーディネーターに矢吹孝志さん、パネリストに公認心理師でカウンセラーの早野智則さんが登壇します。

個別相談会では、日頃不登校の対応をしている教師らが応じます。

場所は南流山センター第4会議室。時間は午後1時半から4時。入場無料。参加者はEメール(kyouiku@kodomoshien.jp)かホームページ(http://kodomoshien.jp)、申し込みフォーム(https://forms.gle/T8eXoF6rWfzsp7Xq5)から受け付けています。定員は20人になり次第締め切り。

フォーラムに関する問い合わせは、子ども教育支援センター(わせがく高等学校)電話047-480-7221。
以上は 2 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!編集部
ちばとぴ!編集部
千葉日報社ちばとぴ!編集部です。 千葉のポジティブニュースを発信するコーナー「ちばとぴ!ニュース」を運営しています。 「ちばとぴ!ニ...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

「バナナ番長」佐藤景瑚(JO1)とファミマで「バナ活」! 首都圏限定、オリジナルトレカがもらえるチャンス


2025/9/25    1461

“ワンちゃんも家族の一員” アクアラインを望むトレーラーハウスホテル「Solana木更津」オープン

木更津
2025/9/25    1781

「シルエットや丈の長さにこだわり」 中森明菜さんがファッションアイテムをプロデュース 10月1日から「ZOZOTOWN」に登場

商品
2025/9/25    3004

泊まった人だけの星空と焚火 緑に囲まれ整う体験 SATOYAMA TERRACE グランピング宿泊スタート(富津市)

富津
2025/9/23    2097

他のニュース記事

房の駅×メルヘンが奇跡のコラボ! 房州のりバターをサンドイッチしてみたら… 千葉エキナカ房の駅

2022/10/7    4334

ロッテ2020新ユニホームを発表!ホームもビジターもピンストライプ

2019/11/18    9930

銚子電鉄の名物「ぬれ煎餅」、東京・谷中のたこ焼き屋とまさかのコラボ!醤油とソースで「前代未聞の味わい」!?一風変わった新名物「ぬれたこせん」食べてみた 

2022/12/6    4601