ちばとぴ!
ちばとぴ!

千葉県の花火大会、2023年の開催は?編集部がおすすめをピックアップ(前編)

  6480
  2023/7/5
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

もうすぐ夏が始まりますね。夏と言えば花火!千葉県内では今年は4年ぶりに開催するところも多いそうです。そこで今回はちばとぴ!編集部が各地の花火大会を厳選して前半・後半に分けてご紹介します。

写真:佐倉市で最後に夏開催された2019年の花火大会(同市提供)

◆旭市いいおかYOU・遊フェスティバル「海浜花火大会」

1134202307052004540.jpg
過去の海浜花火大会の様子(旭市商工観光課提供)
夏恒例の「旭市いいおかYOU・遊フェスティバル」は旭市の飯岡海岸と周辺で開かれます。目玉となる初日の海浜花火大会は4年ぶりに開催され、「日本で一番近くから観られる花火大会」をうたっています。打ち上げ花火や地上花火など約1万発を予定しているそうです。

【日時】7月29日、午後7時半ごろから
【場所】旭市飯岡海岸と周辺

◆「佐倉花火フェスタ(佐倉市民花火大会)」

1134202307052005300.jpg
佐倉市で最後に夏開催された2019年の花火大会(同市提供)
県内最大級の花火大会「佐倉花火フェスタ(佐倉市民花火大会)」は、新型コロナウイルス禍の影響などで中止や秋実施が続いており、夏の通常開催は4年ぶりとなります。打ち上げは1万8千発を予定。目玉は音楽に合わせ10分間に6千発を続けて打ち上げる「ビッグプレミアムスターマイン」で、直径500メートルの巨大な花火が開く「二尺玉」、県内でも珍しい手筒花火も見どころです。

【日時】8月5日、午後7時ごろから
【場所】印旛沼湖畔

◆木更津港まつり 花火大会

1134202307052006050.jpg
「関東最大級の火薬量」で夜空を彩る木更津港まつり・花火大会=2016年8月15日、木更津市
木更津市ではやっさいもっさい踊り大会と花火大会を4年ぶりに通常開催するそうです。花火大会は中の島公園で約1万発を打ち上げ、木更津内港公園には有料観覧席が設けられます。港のシンボル「中の島大橋」が光の中に映え、木更津ならではの風情を味わえるそうです。

【日時】8月15日、午後7時10分ごろから
【場所】木更津港内港

※いずれも詳細は各自治体などのホームページをご確認下さい
以上は 2 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!編集部
ちばとぴ!編集部
千葉日報社ちばとぴ!編集部です。 千葉のポジティブニュースを発信するコーナー「ちばとぴ!ニュース」を運営しています。 「ちばとぴ!ニ...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

ホテルに“マンガの世界”が出現!? オリエンタルホテル 東京ベイに「マンガルーム」登場!


2025/6/18    1542

18年ぶり!印西市に2店舗目の「ドン・キホーテ」6月10日オープン


2025/5/29    2266

幻想的な海底の世界に浸る「マーメイドルーム」 夏季限定イベント予約開始! ホテルオークラ東京ベイ(浦安市)


2025/5/29    2090

都心から60分! 富津の里山に新たなグランピング施設が8月誕生「SATOYAMA TERRACE」


2025/5/22    1230

他のニュース記事

我孫子市・柏市・ラグビーNECグリーンロケッツの3者、相互連携に関する協定を締結

2021/1/4    5284 1

我孫子市の農園が「ノウフク・アワード2021チャレンジ賞」受賞の喜びを星野市長へ報告

自治体 我孫子
2022/4/14    3034 1

投稿写真ギャラリー11月【ちばとぴ!フォト部】

2019/10/31    3366