ちばとぴ!
ちばとぴ!

土用の丑の日にちなみ「我孫子と鰻」のパネル展をJR我孫子駅で初開催

  2022/7/12
1
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

7月23日(土)は土用の丑の日。かつて手賀沼でとれた鰻に関するエピソードを交え、美味しくPR
677202207131322240.jpg

手賀沼でとれる鰻は、かつては非常においしいと評判だった

677202207131339150.jpg
駅階段の壁面には鰻の情報がたくさん展示されています
江戸時代から昭和20年頃にかけて、手賀沼の漁獲量の20%ほどが鰻であり、「アオ」と呼ばれ、味が良く珍重されていました。市内にはその名残で多くのうなぎ屋が店を構えているほか、市のマスコットキャラクター「手賀沼のうなきちさん」も鰻がモチーフです。
パネル展示では、手賀沼と鰻に関するエピソードや、「うなぎ鎌」と呼ばれる道具で鰻をとる様子の写真を紹介しています。市では、パネル展示をきっかけに、我孫子と鰻の深い関係を知ってもらうこととともに、土用の丑の日には市内のうなぎ屋を利用してもらうことを期待しています。

また、我孫子インフォメーションセンターアビシルベが実施している市内うなぎ屋の企画展示「我孫子で食す うなぎ」のPRも行っています。
677202207131334330.jpg
手賀沼の鰻に詳しくなって、鰻の味がさらに美味しくなるかもしれません
677202207131343120.jpg
「我孫子で食す うなぎ」展ポスター

アビシルベでは「我孫子で食すうなぎ」展を開催中

677202207131335360.jpg
アビシルベでの展示の様子
7月13日から23日の期間中、アビシルベでは、市内のうなぎ屋を紹介する企画展を開催中です。アビシルベが1店舗ずつ丁寧に取材し、うな重の写真とともに展示されている様子が食欲をそそります。
その他、紹介されているうなぎ屋の詳細が掲載されたチラシや、店舗のマップも配布しています。

我孫子駅南口より徒歩1分にあるアビシルベでは、展示のほか、市内の観光情報を多数扱っています。土用の丑の日、どこの鰻を食べるか迷ったときは、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
677202207131336350.jpg
うなぎ屋マップで、お気に入りのお店を見つけてみましょう
以上は 3 年前に書かれた内容です
あびこの魅力チャンネル
あびこの魅力チャンネル
千葉県我孫子市の「見る」「遊ぶ」「食べる」旬な情報をホームページ、SNS、動画サイトと共に、ちばとぴ「あびこの魅力チャンネル」でも旬な情...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録: 1

ポスト シェア シェア 送る

手賀沼ランタンーXmas Festivalー 【我孫子で過ごすクリスマス】

自治体 イベント 我孫子
2025/11/16    223

我孫子市でのびのび充実ライフを! 転入者増へ 都心で働く女性向けフリーペーパーに 移住PRを2号(10/24、11/28)連載

自治体 我孫子
2025/10/24    598

我孫子市東部エリアの移住情報を強化したPRを国内最大級の不動産情報サイト「SUUMO」で10/1開始!

自治体 鉄道 我孫子
2025/10/1    4063 1

中学野球U15日本代表 我孫子市立湖北中3年松本さん 全米選手権優勝10連覇を市長に報告

自治体 スポーツ 我孫子
2025/9/22    1185 1

同じカテゴリーのニュース記事

我孫子市の魅力を都心で開催中の「魅力いっぱいギュッと千葉」でPR!

自治体 イベント 我孫子
2022/11/25    2893 1

第26回 懐かしの映画ポスター展 “吉永小百合特別展”

自治体 イベント 我孫子
2023/4/10    1826 1

我孫子市を舞台に市内の大学生が初めての映画制作へ 市長に意気込み伝える

自治体 イベント 我孫子
2024/8/26    2326 1