ちばとぴ!
ちばとぴ!

アク千葉・バンズダイニング・レプコがコラボ 野外ダイニングイベント「青空SPECIALダイニング」に行ってきました!  印旛郡酒々井町

  2728
  2022/5/23
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

ちばとぴ!グルメ部とは…千葉のおいしい!をレポートしていくチャンネルです。
千葉日本酒活性化プロジェクト「アク千葉」、東京・日本橋などで多数の人気店を手がける「バンズダイニング」、千葉県内を中心にイタリアンレストランカフェを展開する「レプコ」がコラボレーションして開催する野外ダイニングイベント「青空SPECIALダイニング」に参加してきました。

日本酒と多彩な料理を堪能するガーデンパーティー

723202205231055500.jpg
緑いっぱいの芝生の上で、初夏の午後においしいお酒と料理を満喫!

5月21日、雨上がりの午後、日本酒ファンが集結!
日本酒の蔵元・飯沼本家(酒々井町)の芝生広場に特設テントが並び、「アク千葉」参加5蔵の日本酒と、地場産食材や酒米、酒かすを生かしたフードメニューがずらり。
このプロジェクトのためだけの酒米「いすみ産山田錦」を使用して、同じお米、同じ精米歩合、同じスペックで醸し、それぞれの蔵の個性を生かして誕生した日本酒が飲み放題で振る舞われました。
723202205231113260.jpg
イベント当日、作り手さんから直接ついでもらえた5蔵の日本酒

まずは、それぞれの特徴を蔵元さんに教えていただきました。

鍋店(なべだな)「仁勇」
生酒、純米酒。「きもとづくり」で味に奥行きを出し、かんでより深い味わいが引き出せるつくり。日本酒の素晴らしさはどんな料理とも合わせやすいこと。どんな料理とマリアージュさせるかは飲む方におまかせしています。

藤平酒造「福祝(ふくいわい)」
生酒、純米酒。米味がある、しっかりした味わい。生酒特有のフレッシュさも兼ね備えている。お肉など濃厚なメニューとよく合うが、こだわらず楽しんでほしい。

東灘(あずまなだ)醸造「東灘」
昔ながらの「きもとづくり」で酸味が効いて切れ味がいい。香り控えめで、食中酒として料理と一緒に楽しんでほしい。和洋中のあらゆるメニューに合わせて、冷やでもかんでもOKなお酒。

木戸泉(きどいずみ)酒造「木戸泉」
生酒、純米酒。アルコール度数を13%台に抑え、日本酒ビギナーにも飲みやすい。飲みごたえが失われないよう、こうじの割合を増やし木戸泉らしいコクを出した。よく冷やして、肉料理に合わせるのがおすすめ。

飯沼本家「甲子(きのえね)」
とにかくフルーティーな生酒。低精白米で酸味がしっかり、締まった味わい。唐揚げなど、こってりした料理に合わせて、よく冷やして召し上がれ。

いずれも一升瓶(1.8リットル)で税込3,300円。

海の幸、山の幸、そして酒蔵のめぐみを堪能

723202205231152010.jpg
いわしのごま漬けと白子タマネギのマリネ、高梨農園トマトのカプレーゼ

オードブルからどんどんいただいていきましょう。
人気メニューは早くも品切れ間近…急いで各テントを回ります。
723202205231155440.jpg
篠崎シェフの特性カポナータ、ポルケッタ(イタリアンローストポーク)

お肉も野菜も、素材そのものの味わいがしっかりしていて、おいしい!
723202205231158020.jpg
彩り野菜の揚げびたし、甲子塩こうじローストビーフ

酒蔵ならでは、こうじを生かしたメニューも。
写真右端に写っている紫色のソースは、なんとブルーベリーと酒かすのソース!
ローストビーフが、フルーティーでさらにおいしくなりました。
723202205231201190.jpg
厚切り牛タン塩焼き

余計なものはいりませんね、お肉がシンプルにおいしいという幸せに乾杯!
723202205231202500.jpg
ブリの解体ライブ

南房総から届いた新鮮な海の幸を、その場で解体!
ブリやカツオが、みるみるうちに鮮やかにさばかれてお刺身に。
723202205231204150.jpg
さばかれたブリカマを焼いてもらいました

そしてブリのカマを豪快に炭火焼きに。
一緒に焼かれているのはさんが焼き、天津小湊サザエです。
723202205231207240.jpg
めずらしい紫色の野菜も焼いちゃいましょう

パープルキャロット、ふじ化粧カブ、新じゃが「シャドークイーン」、白子タマネギ、紫大根、ハクレイキノコなど、鮮やかな色で滋味深い野菜は、ちょっとお塩をふるだけで絶品!
隣にあったスナップエンドウは、さやごと生でかじってもやわらかくて甘~いのにびっくり。
723202205231211040.jpg
こんがり!カツサンドが止まらない

ふたくちサイズくらいのカツサンド、まろやかなピーナツペーストが効いていて、斬新なおいしさ。
軽くトーストしたパンをつまんで、ひとつ、またひとつ…止まらない!

サイダー&デザートで大満足

723202205231214370.jpg
酒々井町ゆずサイダー

下戸なグルメ部員は「酒々井町ゆずサイダー」でちょっと一息。
甘すぎずさっぱりして、ぐいぐい飲めます。
そのまま飲んでももちろんおいしいのですが、ゆず系のお酒の割り材にすると、ゆず&ゆず、追いゆずでベストマッチだそうな。
今度やってみましょう!
723202205231218560.jpg
デザートには酒かすジェラート

最後に、酒かすを使ったジェラートが登場。
ひんやりデザートで、食の供宴を締めくくりました。
とりあえず全部おいしい、千葉の底力を網羅した楽しいイベントでした。

問い合わせ
千葉日本酒活性化プロジェクトFacebook「アク千葉ファンクラブ」
以上は 3 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

とびきりキュート!“カワイイ”が止まらない「すみっコぐらし」のスイーツビュッフェ開催
 ホテルニューオータニ幕張


2025/7/1    877

“キーン”としない⁉ 究極のかき氷登場 ホテルニューオータニ幕張「千羽鶴」で、涼やかな夏の一杯を


2025/6/29    1166

安くて、早くて、うまい! 人気うなぎ専門店「鰻の成瀬 五井店」がオープン


2025/6/27    1529

関東でここだけ!ブルーシール食べ放題 ANAクラウンプラザホテル成田で夏限定ビュッフェ


2025/6/25    2000

他のニュース記事

船橋競馬開催中! 猫の顔の写真を撮る!

2022/10/24    2524 1

ロッテ 「フランク ミュラー」とコラボしたグッズを発売。5月8日母の日企画の一環

2022/5/7    2845

「ニューオープンの温泉・銭湯ランキング」 全国1位はサウナファンに人気、流山の注目スパ!

2022/8/23    5374