ちばとぴ!
ちばとぴ!

こだわり卵と米粉のバウムクーヘンに大満足!優しい甘さが口いっぱいに 旭市の人気専門店「egg's baum marugen」

  4505
  2022/5/16
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

 ちばとぴ!グルメ部とは…千葉のおいしい!をレポートしていくチャンネルです。
 甘いモノに目がないグルメ部員。自家農場のこだわり卵と、千葉県産の米粉で作られたふんわりバウムクーヘンが食べられると聞き、地域の人気店「egg's baum marugen(エッグスバウムマルゲン)」(千葉県旭市)にお邪魔してきました。
72320220526133135.jpg
egg's baum marugenの外観
 お店の前には「米粉のバウム」のノボリが。どんな味なのか、期待が高まります。
72320220526133156.jpg
 木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気の店内に。バウムクーヘンは、ソフトタイプの「MEGUMI-めぐみ-」をチョイスしました。抹茶味や、ハードタイプの商品もあるようです。
72320220526133224.jpg
ソフトタイプのバウムクーヘン「MEGUMI-めぐみ-」
 包丁を入れた手から、しっとり感が伝わります。一口頬張るとふんわりとした食感。優しい甘さが口いっぱいに広がりました。米粉を使用しているからか、クセのない味わいです。
2202205161827370.jpg
店内では焼いているところも確認できる
 この店は2020年2月、卵農家「マルゲン」経営者の娘である姉妹が開業しました。飼料米で育てた鶏が産むこだわり卵を使用し、店内のオーブンで焼き上げて販売。「たまご屋さんがつくるバウムクーヘン」として、たちまち地域の人気店となりました。一般的なバウムクーヘンのほかプリン、「チーズ in バウム」などの商品も提供しています。

 副店長の伊藤直美さんは「米粉を使ったバウムクーヘンは作るのが難しいですが、試作を重ねて、ふわふわで卵の味わいが感じられる商品が完成しました」と話していました。

 ほどよい大きさでお土産にも最適なバウムクーヘン。近頃は、ハードタイプ「KAGAYAKI-かがやき-」の人気も高まっているんだとか。次に訪れた際は、ぜひこちらも味わってみたいと思う、グルメ部員なのでした。

■店舗情報 
住 所 :千葉県旭市鎌数9448−10
営業時間:午前9時30分~午後6時(火曜定休)
電 話 : 0479-85-7703
以上は 3 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

住宅地の一角で出会ったほっこり家庭料理のお店「ご当地ダイニング たなみ」(千葉市若葉区)


2025/5/20    54

まるで童話の世界のよう!うさ耳、シマエナガ、モーモー柄 スイーツビュッフェ「Summer Farm~北海道からの贈り物~」6月21日より開催 ヒルトン東京ベイ


2025/5/16    71

千葉の魅力がふんだんに 「千葉の食と文化を満喫フェア」6月開催 ホテルオークラ東京ベイ(浦安市)


2025/5/16    1049

熟成醤油スープと自家製麺が自慢!丸源ラーメン千葉小倉町店がグランドオープン


2025/5/16    789

他のニュース記事

絶好調のロッテ 8月10日のオリックス戦でヘリコプター飛来イベントを実施!セコムが保有するヘリコプターが球場上空からボールを投下!

2023/7/30    1414

ロッテ OBの里崎智也が9月15日の西武戦で始球式イベントに登場。キャッチャー役として学生の投球を捕球

2022/9/10    1979

逆転Vを目指すミラクルロッテ 「初音ミク」とのコラボグッズをオンライン限定で販売へ。9月2日から

2022/8/30    2160