ちばとぴ!
ちばとぴ!

千葉商科大学の学生が松戸市21世紀の森と広場のPR動画を制作!第1弾を公開!

  2022/3/30 更新
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

できる街プロジェクトは、千葉商科大学楜沢ゼミ生と連携し、松戸市21世紀の森PR動画第1弾の制作・公開したことを発表した。
今回、千葉商科大学の「地域志向活動助成金」制度を利用。同大学の中で、主に映像を中心とした活動を行う楜沢ゼミに所属する学生と連携し、地域活性化プロジェクトの一つとして松戸市の21世紀の森と広場のPR動画を「公園全体」「あそびのすみか」「竪穴式住居」の3本に分けて制作した。
公開第1弾となる「公園全体」の制作に携わったのは、大学2年生の4名。辻美羽子さんを中心としたチームで21世紀の森と広場の春夏秋冬を描く動画を制作した。

できる街プロジェクト

できる街プロジェクトは、2015年10月に活動を始めた市民公益活動団体。地元愛に溢れたメンバーが地域活性化を目的に、アニメ・漫画を使った地域のPR活動、障害者支援、引きこもり支援、美化活動、子育て支援など多岐にわたり活動している。
千葉商科大学の「地域志向活動助成金」制度を利用して大学生と連携した千葉県のPR動画は、松戸市の他に柏市でふるさと産品を紹介したものを制作している。
動画制作のメインは大学生が行い、団体のメンバーは市や企業との連携や制作のバックアップを担当した。

21世紀の森と広場PR動画

11202203301359520.jpg
◇PR動画第1弾制作メンバー
・辻美羽子
・松元駿
・染谷泰輝
・園部響将

◇放送媒体
YouTube

◇制作本数
全3本
11202203301400150.jpg
11202203301400210.jpg
11202203301400260.jpg

問合せ

電話番号:090-5476-4356
メール:project@dekimachi.com
担当:できる街プロジェクト 楠本 慶彦(くすもと よしひこ)
以上は 3 年前に書かれた内容です
千葉のテガちゃんネル
千葉のテガちゃんネル
ひとりひとりの想いを実現する場の創出を通じて地域が活性化することを目的とし、その目的に資するため、地域活性化のための企画、コンサルティン...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

印西市ご当地ゆるアニメ主題歌制作者インタビュー

会社 印西
2025/3/26    1985

印西市ご当地ゆるアニメ主題歌歌手インタビュー

会社 印西
2025/3/25    1040

「超普通」が描く最新作は、まさかのボーイミーツガール!? 『インザイ』メインキャストインタビュー

会社 印西
2025/3/24    887

2025年放送開始の印西のご当地アニメ 印西に縁のある声優2名が主人公に決まる!

会社 印西
2024/12/11    1614

同じカテゴリーのニュース記事

松戸市を舞台にしたご当地アニメ作品制作始まる

サークル部活 松戸
2021/5/1    5684

市民参加型で制作!松戸市ご当地アニメで「松戸の魅力」を募集!

サークル部活 松戸
2022/5/12    3353

「松戸に恩返しがしたい」松戸のご当地ゆるアニメ「超普通都市マツド伝説」主人公を担当する谷始央理 インタビュー

サークル部活 松戸
2021/9/22    3497