
【写真多数】稲毛海浜公園内でエリア拡大 グランピング施設が8テント増 豪華BBQメニューも紹介
5040
2022/2/16
以下は 3 年前に書かれた内容です
稲毛海浜公園内(千葉市美浜区)のBBQ場とグランピング施設「スモール プラネット キャンプ&グリル(スモール プラネット)」は17日、エリアを拡大し、これまで8棟だったグランピングテントをさらに8棟増やし、全16棟となります。
長期にわたるコロナ禍でアウトドアレジャーに注目が集まるなか、グランピングの人気が上昇していることが伺えます。
長期にわたるコロナ禍でアウトドアレジャーに注目が集まるなか、グランピングの人気が上昇していることが伺えます。
◆テントは2パターン

Posted by
ちばとぴ!編集部
◆地元食材を使用したBBQ メニューも紹介

Posted by
ちばとぴ!編集部
グランピングの醍醐味の一つといえば、地元の食材を堪能できるBBQではないでしょうか。
提携農家から届く厳選した新鮮食材を使用し、テーブルコーディネートとセットで提供するので、心もお腹も満足感でいっぱいになりそうです。
提携農家から届く厳選した新鮮食材を使用し、テーブルコーディネートとセットで提供するので、心もお腹も満足感でいっぱいになりそうです。

Posted by
ちばとぴ!編集部
プレミアムBBQメニューでは、ダッチオーブンで作る塩釜焼き、カマンベールをとろーりと焼いて食べるサラダなど一手間の料理も楽しむことができます。ビーガン対応のメニューなど、食の多様化に合わせたメニューも選べます。
冬期限定プレミアムBBQメニューを紹介しましょう。まずは夕食です。
・千葉県銘柄豚「東の匠SPF豚」のポークリエット
・ブラッドオレンジのマーマレードソース
・STAUBブイヤベーススタイル、有頭海老、ムール貝
・ドイツ式伝承製法習志野ソーセージ
・カナダ産SPFナチュラルポーク赤ワインでマリネした特製スペアリブ
・牛サーロインのグリル
・千葉県銘柄鶏「錦爽どり」グリルハーブチキン
・彩り地場野菜のBBQグリル
・自家製酵母のカントリーブレッド
・千葉県産コシヒカリ
・マシュマロ&焼きみかんのブロシェット
・千葉県産大豆と落花生使用木桶仕込みの甘味噌だれ
・とんぶりと柚子胡椒のサルサ
・自家製ストロベリーソルト
メニューの種類が豊富で、とても豪華ですね。
冬期限定プレミアムBBQメニューを紹介しましょう。まずは夕食です。
・千葉県銘柄豚「東の匠SPF豚」のポークリエット
・ブラッドオレンジのマーマレードソース
・STAUBブイヤベーススタイル、有頭海老、ムール貝
・ドイツ式伝承製法習志野ソーセージ
・カナダ産SPFナチュラルポーク赤ワインでマリネした特製スペアリブ
・牛サーロインのグリル
・千葉県銘柄鶏「錦爽どり」グリルハーブチキン
・彩り地場野菜のBBQグリル
・自家製酵母のカントリーブレッド
・千葉県産コシヒカリ
・マシュマロ&焼きみかんのブロシェット
・千葉県産大豆と落花生使用木桶仕込みの甘味噌だれ
・とんぶりと柚子胡椒のサルサ
・自家製ストロベリーソルト
メニューの種類が豊富で、とても豪華ですね。

Posted by
ちばとぴ!編集部
続いて朝食メニューです。
・グランピングオリジナルブレッド
・スモークサーモンと半熟卵の地場野菜のサラダ
・自家製ドレッシング
・生乳ヨーグルト
・千葉県産季節の果物ジャム
・高野豆腐とオリーブとうずらの卵
・旬野菜と出汁ジュレ
・本日のスープ
・千葉県林養鶏場「初たまご」を使用した卵料理と付け合わせ
・ドリンク(コーヒー・紅茶・りんごジュース・牛乳)
メニューを見ているだけでお腹いっぱいになりそうです。
・グランピングオリジナルブレッド
・スモークサーモンと半熟卵の地場野菜のサラダ
・自家製ドレッシング
・生乳ヨーグルト
・千葉県産季節の果物ジャム
・高野豆腐とオリーブとうずらの卵
・旬野菜と出汁ジュレ
・本日のスープ
・千葉県林養鶏場「初たまご」を使用した卵料理と付け合わせ
・ドリンク(コーヒー・紅茶・りんごジュース・牛乳)
メニューを見ているだけでお腹いっぱいになりそうです。

Posted by
ちばとぴ!編集部

Posted by
ちばとぴ!編集部

Posted by
ちばとぴ!編集部
◆アウトドアサウナも

Posted by
ちばとぴ!編集部
燃え上がる薪の音を聴きながら、本格的なアウトドアサウナも楽しめます。
ロシアのテントサウナブランドであるモルジュを採用したテントサウナで、隣接する水風呂と、星空の下での外気浴で「自然と一体化した整う」を体験できます。事前予約か専用プランの申し込みが必要です。
ロシアのテントサウナブランドであるモルジュを採用したテントサウナで、隣接する水風呂と、星空の下での外気浴で「自然と一体化した整う」を体験できます。事前予約か専用プランの申し込みが必要です。
◆お風呂もどうぞ

Posted by
ちばとぴ!編集部
グランピングとはいえ、汚れなどが気になりアウトドアが苦手な人もいますよね。でも安心してください。お風呂があります。
石を積み上げて囲ったシンプルなアフリカンテイストで、シャワーと浴槽を兼ね備えたリラックスできるスペースです。予約貸切制。
問い合わせは「スモール プラネット キャンプ&グリル」ホームページ(URL:https://www.chiba-glamping.com/)。
石を積み上げて囲ったシンプルなアフリカンテイストで、シャワーと浴槽を兼ね備えたリラックスできるスペースです。予約貸切制。
問い合わせは「スモール プラネット キャンプ&グリル」ホームページ(URL:https://www.chiba-glamping.com/)。
◆稲毛海浜公園は施設が充実

千葉市が稲毛海浜公園に整備するウッドデッキのイメージ※千葉市提供(千葉日報オンラインより)
Posted by
ちばとぴ!編集部
稲毛海浜公園といえば、東京湾に面した長さ1200メートルの人工海浜「いなげの浜」で知られており、訪れたことのある人も多いのではないでしょうか。プールや花の美術館、テニスコートに野球場にヨットハーバーなど、施設が多く充実しています。
2016年にはレストランやイベント会場などの施設「ザ・サーフオーシャンテラス」がオープン、2019年にはいなげの浜がホワイトビーチに生まれ変わるなど、何かと話題の多いスポットです。
そんな中、スモール プラネットは、千葉市が民間事業者と連携して進めている公園内の再整備事業の一環で、2021年4月にオープンしました。
さらに今年2022年3月には、砂浜から「海へ延びるウッドデッキ」が完成する予定となっています。
◆予約が便利に
宿泊の予約は、グランピング施設やリゾートヴィラに特化したサイト「リゾートグランピングドットコム」で可能となり、より便利になりました。
「リゾートグランピングドットコム」のURL(https://www.resort-glamping.com)。
2016年にはレストランやイベント会場などの施設「ザ・サーフオーシャンテラス」がオープン、2019年にはいなげの浜がホワイトビーチに生まれ変わるなど、何かと話題の多いスポットです。
そんな中、スモール プラネットは、千葉市が民間事業者と連携して進めている公園内の再整備事業の一環で、2021年4月にオープンしました。
さらに今年2022年3月には、砂浜から「海へ延びるウッドデッキ」が完成する予定となっています。
◆予約が便利に
宿泊の予約は、グランピング施設やリゾートヴィラに特化したサイト「リゾートグランピングドットコム」で可能となり、より便利になりました。
「リゾートグランピングドットコム」のURL(https://www.resort-glamping.com)。

Posted by
ちばとぴ!編集部

Posted by
ちばとぴ!編集部

Posted by
ちばとぴ!編集部

Posted by
ちばとぴ!編集部

Posted by
ちばとぴ!編集部

Posted by
ちばとぴ!編集部

Posted by
ちばとぴ!編集部
以上は 3 年前に書かれた内容です