ちばとぴ!
ちばとぴ!

「赤電」が県内に乗り入れ開始

  5675
  2022/1/24 更新
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

747202201230924450.jpg
 勝田車両センター60周年を記念し、国鉄時代に常磐線を走行していた「赤電」をイメージしたラッピングが施されたE531系K451編成が1月22日、夕方の常磐線上り普通列車436M上野行きの運用に入り、15両編成の土浦より5両に連結され、県内に初めて乗り入れました。
747202201241142560.jpg
 これまでは、常磐線の友部―原ノ町間と水戸線での限定運用でしたが、この日から常磐線、上野東京ラインの品川―友部間でも運行を開始し、区間が拡大しました。
747202201230926060.jpg
 ちなみに、このE531系は帯が赤く、一見すると京葉線の車両のように見えますが、微妙に色合いが異なります。「赤電」のE531系の帯の色はローズピンクで、旧国鉄が定めた色名称では赤13号ですが、京葉線E233系や209系の帯の色は赤14号です。京葉線の色の方が鮮やかに見えますね。
以上は 3 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!鉄道部
ちばとぴ!鉄道部
千葉県内とその周辺の鉄道のネタを取り上げていきます。 基本は乗り鉄で現地に行きます。 模型鉄にも手を広げていきたい。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

ダイヤ改正で変更の列車


2025/3/16    1054

"鉄道"使った新たな遊び創出 銚子電鉄が新たな挑戦! 位置情報ゲームで全国の路線盛り上げ 


2024/5/9    1097

幕張豊砂に似ている駅へ


2023/5/3    2882

写真でわかる  ダイヤ改正でなくなる列車2023


2023/3/15    4764

他のニュース記事

波情報6月7日 ランチは千葉でみそ焼きそば!

2021/6/12    3737

ロッテ11月9日に最終戦セレモニーを実施。抽選でサインボールが当たる企画も

2020/11/8    2706

ロッテ種市がインスタでファンの質問とホークス千賀投手らの質問に回答!

2020/5/10    3460