ちばとぴ!
ちばとぴ!

キハ28に「いよ」「うわじま」のヘッドマーク 15日から「赤ひげ塗装」も

  3796
  2022/1/10 更新
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

747202201101658170.jpg
 いすみ鉄道は、週末に大原ー上総中野間で運行している国鉄型急行気動車、キハ28に、かつて四国を運行していた急行列車「いよ」「うわじま」のヘッドマークを掲出して運行しています。3月31日までです。
747202201101726050.jpg
 昨年まで開催されていた四国デスティネーションキャンペーンの番外編としてのコラボ企画です。「いよ」「うわじま」は、国鉄時代からJR発足後まで、香川の高松と愛媛の松山、宇和島を結んでいた急行列車でした。このヘッドマークはJR四国の所有物で、実際に使用されていたもの。期間限定でいすみ鉄道へ貸与されています。
 当初は2021年12月末までの予定でしたが、延長を望む声が同社に多く寄せられたため期間を延長しているとのことです。1月中の掲出は、土曜日は「いよ」、日曜日は「うわじま」となっています。
 8日には、元JR東日本の小湊鉄道キハ40が日中、上総中野までの運用に入り、上総中野ではキハ28、52との国鉄型同士の並びも実現しました。ちなみに、いすみ鉄道のキハ28、52は元JR西日本の車両です。
 15日からは、キハ28に国鉄時代の予讃本線などで見られた「赤ひげ塗装」が施されます。3月27日までです。国鉄型気動車で房総横断の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
以上は 3 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!鉄道部
ちばとぴ!鉄道部
千葉県内とその周辺の鉄道のネタを取り上げていきます。 基本は乗り鉄で現地に行きます。 模型鉄にも手を広げていきたい。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

ダイヤ改正で変更の列車


2025/3/16    924

"鉄道"使った新たな遊び創出 銚子電鉄が新たな挑戦! 位置情報ゲームで全国の路線盛り上げ 


2024/5/9    988

幕張豊砂に似ている駅へ


2023/5/3    2773

写真でわかる  ダイヤ改正でなくなる列車2023


2023/3/15    4645

他のニュース記事

手賀沼公園のトイレ子ども議会の提案活かしてデザイン一新、お洒落にリニューアル!

2020/4/8    4309 1

ゴミから誕生!みんなで作った海亀!!

2019/7/9    8349 1

12月12日 千葉みなとクリスマスマーケット2021のお手伝いをしました。

2021/12/13    2990