ちばとぴ!
ちばとぴ!

小湊鉄道飯給駅が1位 難読駅ランキング 東日本編トップ10

  5076
  2021/12/25
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

747202112251239070.png
ウェイブダッシュが運営する地域応援サイト「生活ガイド.com」は、みんなのランキング第28回「難読駅ランキング 東日本編」のトップ10を発表し、1位に小湊鉄道の飯給駅が輝きました。
747202112251239480.png
このランキングは、生活ガイド.comが厳選した東日本にある駅の難読駅を、クイズ形式(読める、読めないの二択)にし、生活ガイド.com会員に回答してもらい、読めなかった場合には、その駅に1票が入れられ、読めなかった票が一番多い駅を1位とし「難読駅ランキング」として発表したものです。
747202112251240580.jpg
この結果、「難読駅ランキング 東日本編」の1位に輝いたのは、小湊鉄道の飯給駅でした。市原市にある無人駅で「いたぶ」と読みます。日本武尊が東国の蝦夷を鎮圧するためにこの地を通ったとき、住民から飯を献上されたところから名付けられたとされています。構内には建築家、藤本壮介氏が設計した「世界一広いトイレ」があり、同駅の見どころとなっています。
747202112251425580.jpg
小湊鉄道の担当者は「1位に選んでいただき大変光栄。春には桜が咲き、夜ライトアップされると非常に幻想的な景色が見られます」とコメントしました。
747202112251309500.jpg
このほか、9位には東葉高速鉄道の飯山満駅がランクインしました。こちらは船橋市にある高架駅で「はさま」と読みます。周辺は住宅街になっています。
以上は 3 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!鉄道部
ちばとぴ!鉄道部
千葉県内とその周辺の鉄道のネタを取り上げていきます。 基本は乗り鉄で現地に行きます。 模型鉄にも手を広げていきたい。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

ダイヤ改正で変更の列車


2025/3/16    1054

"鉄道"使った新たな遊び創出 銚子電鉄が新たな挑戦! 位置情報ゲームで全国の路線盛り上げ 


2024/5/9    1097

幕張豊砂に似ている駅へ


2023/5/3    2881

写真でわかる  ダイヤ改正でなくなる列車2023


2023/3/15    4763

他のニュース記事

「ロフト」が市川市に初出店 2022年秋、ニッケコルトンプラザ2階にオープン!

2022/8/9    3100

千葉県住みます芸人の54市町村勝手にガイドマップ番外編

2020/1/6    4051

ロッテ吉井監督の著書「聴く監督」が3月29日に発売。吉井監督「なにか一つでも読者の皆様の心に残るような話があれば幸いです」

2024/3/25    1371