ちばとぴ!
ちばとぴ!

きぼーるでプラレールを走らせよう

  8919
  2021/7/23
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

747202107231032180.jpg
昨年、プラレールで千葉駅を再現した千葉南プラレール総合車両センターが、千葉市のきぼーるに巨大レイアウトをつくりました。参加型のイベントで来場者は車両を走らせて自由に遊べます。25日までです。
747202107231032360.jpg
遊ぶ車両は有料で借りることができます。通勤電車のJR東日本E233系や京急新1000形などから新幹線まで数十種類を用意。京急新1000形は、先日運行を終了した「ドレミファインバータ」の音を奏でる仕様のプラレールもあります。車両は持ち込みも可能です。来場した子どもたちは長い編成を組んだり、連結したりして楽しんでいました。
747202107231118450.jpg
子どもたちに人気なのは、やはり新幹線。JR東日本「ALFA-X」や「East i」がよく借りられていました。女の子にはピンク色の新京成N800形やJR西日本500系「ハローキティ新幹線」が好評でした。レンタルの車両は返却時に毎回消毒しています。料金は一回、新幹線300円、特急列車200円、通勤電車100円です。1日何回でも車両交換可能なフリーパスも500円で用意しています。
747202107231107230.jpg
747202107231034200.jpg
レンタル車両の中には、プラレール愛好家が改造した力作も。JR北海道キハ261系5000番台「はまなす」編成やJR東日本E131系などが見られました。キハ261系5000番台は、JR北海道の公式ツイートが反応したほどの出来です。
初日の22日は206人が来場。混雑時には入場制限を行うそうです。25日までの10~12時、13~15時に、きぼーる1階で開催しています。入場は無料です。
以上は 3 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!鉄道部
ちばとぴ!鉄道部
千葉県内とその周辺の鉄道のネタを取り上げていきます。 基本は乗り鉄で現地に行きます。 模型鉄にも手を広げていきたい。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

ダイヤ改正で変更の列車


2025/3/16    924

"鉄道"使った新たな遊び創出 銚子電鉄が新たな挑戦! 位置情報ゲームで全国の路線盛り上げ 


2024/5/9    988

幕張豊砂に似ている駅へ


2023/5/3    2773

写真でわかる  ダイヤ改正でなくなる列車2023


2023/3/15    4645

他のニュース記事

好調のロッテ 7月2日の楽天戦で始球式に千葉県出身のオートレーサー青山周平選手が登場!「今から緊張」

2022/6/22    1731

懐かしのあの味がファミマで! チルドカップ飲料「ミルメーク ミルクコーヒー」発売

2024/8/19    2955

九十九里エリアミッション「海の店を調査せよ!」(7)白子町【目指せ54市町村!千葉県住みます芸人の勝手にガイドマップ】

2018/10/11    1999