ちばとぴ!
ちばとぴ!

「ひろえば街が好きになる運動」のお手伝い

  4047
  2021/1/15 更新
1
ポスト シェア シェア 送る
以下は 4 年前に書かれた内容です

679202101150745310.jpg
高 柳 祐 花
 千葉日報社主催の「ひろえば街が好きになる運動」に参加をさせていただきました。
手が悴んで感覚がなくなるほどの寒空の中でしたが、たくさんの千葉愛に溢れる皆様と一緒に参加でき、心が温まりました。
 さて、この「ひろ街運動」、ごみ拾いを通して街を好きになるだなんて、少し不思議な名前だと思わないですか?しかしながら、実際に参加をしてみるとその意味がよく感じられました。普段何気なく歩いている道でも、じっくりと見回してみることで「こんなお店があるんだ」「想像以上に千葉の街は綺麗だ」...など、新しい発見が得られます。
今、中々外に出て誰かと触れ合う機会が少ない中だからこそ、私と同じようにトングを持っている方とすれ違うと千葉を愛する仲間に出会えたような気持ちになり自然に笑顔が溢れますし、その様子を見て運動に加わってくださった方を見かけた時には嬉しさも感じました。こうしたところから、より千葉の良さを実感することができたのです。
 「ひろえば街が好きになる運動」は、月一度のペースで定期的に開催されているそうです。検温・アルコール消毒などの感染対策もしっかりと行われておりますので、お近くで開催された際は、ぜひご参加することをお勧めします。
今回は、参加賞にエコバック、ウェットタオル、ティッシュ及びクーポン券をお渡ししました。心もクリーンな気持ちになってあなたの住む街をより好きになれると思いますよ。

山 口 ひろな
 千葉中央公園で行われた、ひろえば街が好きになる運動に参加させていただきました。
 今回が初めてのゴミ拾いボランティアへの参加だったのですが、まずそのゴミの量に驚きました。ゴミの分別の際に参加者の方に呼びかけをさせていただいたのですが、この時に見たゴミの量が思った以上に量が多く、普段の生活ではあまり街中のごみを意識が出来ていないことに気が付きました。これは私の意識が足らないことと、このような活動をされる方のおかげで街中にゴミが少ないことの両方が理由だと思います。
今後は身の回りから街中のごみを意識しつつ、このようなイベントにも関心を払おうと思いました。雨天により延期になっていたイベントでしたが、参加出来て良かったです。主催の方、そして参加者の皆様、ありがとうございました。

山 口 莉 奈
 緊急事態宣言が出る前日のポートクイーンのイベント。
 「ひろえば街が好きになる運動」
 企業の皆さん、地域の皆さんと千葉市中央公園周辺のごみ拾いを行いました。私達が回った場所はあまりゴミが落ちておらず、想像していたよりも綺麗な街並みだったのが印象的でした。
 ゴミのポイ捨ては実は法律違反。空き缶1つ、たばこ1本でも立派なポイ捨てです。しばらくはまた外出自粛ムードな雰囲気になりますが、おうち時間でできるECOを見つけていきたいです。
以上は 4 年前に書かれた内容です
ちばポートアンバサダーチャンネル
ちばポートアンバサダーチャンネル
ちばポートアンバサダーは、千葉港の”親善大使”として各種の公的行事に参加し、千葉港そして千葉県のイメージアップを図っています。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録: 1

ポスト シェア シェア 送る

千葉の親子三代夏祭り


2024/8/19    1659

ご挨拶に伺いました


2024/8/9    1732

港内見学会案内開始前


2024/7/29    1072

2024ちばポートアンバサダー紹介


2024/7/18    1812

他のニュース記事

ロッテ吉井監督の著書「聴く監督」が3月29日に発売。吉井監督「なにか一つでも読者の皆様の心に残るような話があれば幸いです」

2024/3/25    1366

エキナカでスペシャルなコッペパンをイートイン! 「カワシマパン」 千葉市中央区

2021/8/6    4872

ロッテ石垣島キャンプを日本テレビが生中継!4年連続4回目

2022/1/21    2239