ちばとぴ!
ちばとぴ!

稲毛の「デポー園生」で液体せっけん量り売りスタート 容器包材のプラスチック削減へ

  59
  2025/11/27
ポスト シェア シェア 送る

 生活クラブのお店「デポー園生(そんのう)」(千葉市稲毛区)で、液体せっけんの量り売りがスタートしました。容器包材のプラスチック削減を目指す取り組みの一つで、環境に優しい買い物スタイルとして東京や千葉などの店舗で広がりを見せています。

TOP画像:「デポー園生」店内の量り売りコーナー

首都圏4都県でプラスチック削減を推進

 生活クラブは、国産中心・添加物削減・減農薬など、独自の基準をクリアした安心な食材を届けている生活協同組合。生産から廃棄に至るまで健康や環境に配慮した品物の共同購入活動を通じ、サステイナブルな社会の実現を目指しています。
1134202511061753300.jpg
【対象品目とその価格】(2025年11月時点)
 今回デポーで量り売りを行うのは計6品目。「ハンドソープ」(83円/100g)、「ボディシャンプー」(64円/100g)、「キッチン用液体せっけん」(48円/100g)、「洗濯用液体せっけん」(41円/100g)、「台所用液体せっけん おれんじ」(86円/100g)、「お風呂洗い用せっけん」(114円/100g)です。
1134202511061724100.jpg
利用方法
 利用方法はとてもシンプル。 持ってきた容器に、購入したい商品をセルフで詰めて重さを計り、ラベルシールを貼ってレジに持っていくだけ。最低20グラムから購入できます。

 デポーでの量り売りにより、1年間で約38.5kgものプラスチック削減につながっているとのこと。今後も各店舗では、包材やエコバッグの工夫などで独自の脱プラスチック対策を進めていくとしています。
1134202511061731020.jpg
値札シールはプラスチックトレイに貼らず添えるだけ。レジで回収してリユースします。
 デポーでは野菜や生鮮品なども、一部バラ売りや量り売りで販売。紙袋も回収・リユースすることで、ごみ削減に取り組んでいます。
 
 この機会に、環境にやさしい買い物を生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

【量り売り実施店舗】

●デポー園生
所在地:千葉市稲毛区園生町1107-7
電話:043-290-0090

●デポー浦安
所在地:浦安市入船4-9-7
電話:047-353-0135

●デポー松葉町
所在地:柏市松葉町3-15-1
電話:04-7134-0697

●デポー木刈
所在地:印西市木刈4-2-2
電話:0476-40-6811

※記事の情報は執筆時点の内容です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
ちばとぴ!編集部
ちばとぴ!編集部
千葉日報社ちばとぴ!編集部です。 千葉のポジティブニュースを発信するコーナー「ちばとぴ!ニュース」を運営しています。 「ちばとぴ!ニ...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

「食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2025」5位に千葉の温泉施設がランクイン! 一日中楽しめる温浴リゾート

千葉市
2025/10/24    1923

たちばなパークフェス2025を開催!VRバンジージャンプなど家族で楽しめるアクティビティが盛りだくさん!(香取市)


2025/10/27    361

千葉県初!24時間いつでもお花が買える「お花の自動販売機」♪ はなも茂原店に導入


2025/10/21    1376

銚子電鉄に新名所!? 犬吠駅売店が「てつみちの駅」にリニューアル 10月25日オープン日には細川ふみえさん登場

銚子
2025/10/20    1153

他のニュース記事

JR我孫子駅で「手賀沼花火大会2024」PR~初取組のクラウドファンディングも~

2024/7/16    1026 1

ロッテ仕事始め!河合オーナー代行「優勝を狙う準備は出来た」

2020/1/7    3763

ふなっしーやくまモンが怪獣に!?デカビタCとのコラボ動画公開

2020/8/28    7450