ちばとぴ!
ちばとぴ!

12月2日「第46回千葉県課題図書小・中学校児童生徒読書感想文コンクール」表彰式で司会を務めました

  3606
  2022/12/5
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

679202212051040420.jpg
2022ちばポートアンバサダーの川本泉です。
12月2日(金)ホテルポートプラザちばで行われた「第46回千葉県課題図書小・中学校児童生徒読書感想文コンクール」表彰式の司会進行を担当しました。
式は受賞(最優秀賞、優秀賞、最優秀学校賞)された方々への賞状とメダルの授与が行われた後、最優秀賞4作品の朗読が受賞者ご本人により行われました。堂々とお話されていて、皆さんのこの本を読んで自分がどう変化したのかが明確に伝わってきました。私も小中学生の頃読書感想文を書き、同じ作品を読んだ友人の読書感想文を交換し合ったことがあります。相手は自分とは全く違った感じ方をしているということに気が着いたときは衝撃でしたし、新たな発見があって面白いことだなと思いました。最優秀賞の方のお話の中で、私も読んだことのあるシリーズの本の話題が出てきたときは、なんだか懐かしくうれしい気持ちになりました。
私は通学時間が片道に2時間を超えます。そんな長く退屈な時間を一瞬に感じさせてくれるものが読書です。文庫本であれば、混雑した電車内でも邪魔にならず、立ったままでも読むことが出来ます。読書に没頭するという行為がストレスを軽減するという論文を読んだこともあります。いいことばかりですね!。
同じく本が大好きな小中学生の授賞式のアシスタントができたことを大変光栄に思います。改めて、受賞された皆様おめでとうございました。
また支えてくださいました関係者の皆様、貴重な機会を頂きありがとうございました。
679202212051044160.jpg
以上は 2 年前に書かれた内容です
ちばポートアンバサダーチャンネル
ちばポートアンバサダーチャンネル
ちばポートアンバサダーは、千葉港の”親善大使”として各種の公的行事に参加し、千葉港そして千葉県のイメージアップを図っています。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

千葉の親子三代夏祭り


2024/8/19    1536

ご挨拶に伺いました


2024/8/9    1555

港内見学会案内開始前


2024/7/29    984

2024ちばポートアンバサダー紹介


2024/7/18    1603

他のニュース記事

【不審者情報】ズボンを脱ぎながら女性に近づいてくる 千葉

メディア
2024/7/9    3228

甘酒の試飲やスパイシーなエスニック料理も! 食べ歩きで春を満喫! 茂原公園のイベント「桜の山の春の市」でグルメレポート(前編)

2023/4/14    2429

ロッテ 5月25日のライオンズ戦で「お口の恋人ロッテ presents かむかむキシリトールDAY!」を開催!当日来場した先着2万4000名に「キシリトールガム」を配布へ

2025/5/18    679