ちばとぴ!
ちばとぴ!

「歩ける範囲でひととおり揃う街」ランキング 東京は日本橋、神奈川はみなとみらい、千葉県の1位は!?

  6229
  2021/11/13
ポスト シェア シェア 送る
以下は 3 年前に書かれた内容です

 ちばとぴ!編集部です。リクルート(東京)はこのほど、1都4県を対象にした「歩ける範囲でひととおり揃う街ランキング」を発表しました。新型コロナウイルスの影響で、交通機関を使わずに日用品の買い物などを行えるという街の魅力が再確認されているようです。気になる千葉県版のランキングを見てみましょう!
2202111131441370.jpg
 調査は、関東圏で駅から6キロ以内に住む20歳以上の男女4万2947人に実施。住んでいる街の魅力を項目ごとに5段階で評価してもらい、「歩ける範囲で日常のものはひととおり揃う」の項目で偏差値が高かった上位10駅が発表されました。

◆上位は、大規模商業施設が充実のあのエリア!

2202111131457210.jpg
 千葉県の栄えあるトップは、イオンモール船橋が隣接する「新船橋」(東武野田線)でした。駅の東側にはイオンタウン新船橋もあり、日常のお買い物には困りません。

 また船橋エリアからは、新船橋と船橋の間に位置する「東海神」(東葉高速線)も3位にランクイン!駅周辺は閑静な住宅街ですが、新船橋と船橋どちらにも徒歩10分で行けることから、用途に合わせて買い物の場所を選べるのが魅力のようです。

◆2位は千葉エリア

 2位には千葉エリアから「新千葉」(京成千葉線)が入りました。JR千葉駅まで歩いて10分ほどで、百貨店の「そごう」をはじめ、「ペリエ千葉」「C-one」などのショッピングセンターにも足を運びやすい環境です。

 千葉駅周辺は再開発のまっただ中。新千葉寄りの西側エリアには昨年4月、商業棟・公園棟・病院棟の3つのビルで構成された「ウェストゲート千葉」がオープンしたことなども影響したかもしれません。
 このほか「ららぽーとTOKYO-BAY」や「IKEA」などが近い「船橋競馬場」(京成本線)が4位、東武百貨店やシャポー船橋なども利用しやすい「京成船橋」が5位と、船橋エリアの駅が上位を占めました。

 リクルートによると、新型コロナの感染拡大後は、街の魅力の中でも「歩ける範囲で日常のものはひととおりそろう」「一回の外出で複数の用事を済ませられる」という点を重視する人が増えているそうです。新居を探す際、参考のひとつにしてみてはいかがでしょうか。
以上は 3 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!編集部
ちばとぴ!編集部
千葉日報社ちばとぴ!編集部です。 千葉のポジティブニュースを発信するコーナー「ちばとぴ!ニュース」を運営しています。 「ちばとぴ!ニ...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

愛犬と一緒に楽しめる!全棟プール付きプライベートリゾート「プライベートヴィラAMIRU 千葉一宮」(一宮町)がグランドオープン


2025/5/16    64

“ありがとう” でソフトクリームプレゼント!「ママ&パパ 感謝ウィーク」開催 マザー牧場(千葉県富津市)


2025/5/13    1218

3世代で楽しめるデジタルファインアート展「うごくゴッホのせかい」、イオンモール幕張新都心(千葉市美浜区)で開催!


2025/4/28    1733

1日1組限定! プライベートプール・サウナやドッグランのある宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」グランドオープン


2025/4/21    2579

他のニュース記事

ロッテYouTube LIVE「Marines Watch Party」にタイトルパートナー!新規デジタル広告に

2020/5/8    2455

こだわりの明太フランスをがぶり 焼きたてパンの店「Croissant フレール」 千葉市中央区

2021/9/14    6268 1

ロッテ角中 石川県共同募金会に1安打につき1万円を寄付!障がい者支援活動の一環

2021/3/25    2786