
投稿写真ギャラリー11月<1>【ちばとぴ!フォト部】
2817
2018/11/8
以下は 6 年前に書かれた内容です
県内27万人の「ちばとぴ!」お友達に写真を見せちゃおう!
毎月1名様限定、投稿写真をTシャツに特別加工してプレゼント!
千葉の魅力あふれる風景写真、身近なおもしろスポット写真、可愛いペットの写真など「みんなに見せたい!」作品を自由に投稿してください!
毎月1名様限定、投稿写真をTシャツに特別加工してプレゼント!
千葉の魅力あふれる風景写真、身近なおもしろスポット写真、可愛いペットの写真など「みんなに見せたい!」作品を自由に投稿してください!
▼投稿はこちらから♪
▼投稿写真ギャラリー

Posted by
ちばとぴ!編集部
燈籠坂大師切通しトンネル
■ニックネーム:バイク大好き♡
■撮影スポット:燈籠坂大師切通しトンネル(富津市)
■投稿者から一言:分かりにくい場所ですが、ツーリングでお近くにお立ち寄りの際はおススメスポットです。
■ニックネーム:バイク大好き♡
■撮影スポット:燈籠坂大師切通しトンネル(富津市)
■投稿者から一言:分かりにくい場所ですが、ツーリングでお近くにお立ち寄りの際はおススメスポットです。

Posted by
ちばとぴ!編集部
八街の大祭
■ニックネーム:NEF
■撮影スポット:八街市役所(八街市)
■投稿者から一言:市役所で行われた、競演の様子です。小さな子供から大人まで、踊り手の多さに、ビックリしました。
■ニックネーム:NEF
■撮影スポット:八街市役所(八街市)
■投稿者から一言:市役所で行われた、競演の様子です。小さな子供から大人まで、踊り手の多さに、ビックリしました。

Posted by
ちばとぴ!編集部
暖色
■ニックネーム:こちゃん
■撮影スポット:自宅近く(野田市)
■投稿者から一言:"お写んぽ"中に柿の木があって、柿が最後の1つとなっていました。誰が食べるのかな?
■ニックネーム:こちゃん
■撮影スポット:自宅近く(野田市)
■投稿者から一言:"お写んぽ"中に柿の木があって、柿が最後の1つとなっていました。誰が食べるのかな?

Posted by
ちばとぴ!編集部
小さい秋みぃつけた
■ニックネーム:おしげ
■撮影スポット:泉自然公園(千葉市)
■投稿者から一言:ちょっと小雨の中、今年も泉自然公園へ。赤い橋のたもとに、赤いモミジ。イイ感じで小さい秋見つけました!!
■ニックネーム:おしげ
■撮影スポット:泉自然公園(千葉市)
■投稿者から一言:ちょっと小雨の中、今年も泉自然公園へ。赤い橋のたもとに、赤いモミジ。イイ感じで小さい秋見つけました!!

Posted by
ちばとぴ!編集部
亀山湖の鳥居と星の光跡
■ニックネーム:ヤガー
■撮影スポット:亀山湖畔公園(君津市)
■投稿者から一言:房総の中でも星空が綺麗なスポットとして有名な亀山で、亀山湖の鳥居を入れて星を撮りました。風もない日で湖面への反射も綺麗でした。
■ニックネーム:ヤガー
■撮影スポット:亀山湖畔公園(君津市)
■投稿者から一言:房総の中でも星空が綺麗なスポットとして有名な亀山で、亀山湖の鳥居を入れて星を撮りました。風もない日で湖面への反射も綺麗でした。

Posted by
ちばとぴ!編集部
大人も子供も楽しいイルミ♪
■ニックネーム:レッパンサー
■撮影スポット:千葉ニュータウン中央駅前(印西市)
■投稿者から一言:ピンクのシンボルツリー、長く続くゴールドの並木道、巨大いんザイくんのプロジェクションマッピング! 印西市人口10万人突破記念の催しだそうなので、今年限りのレアなイルミかもしれません!
■ニックネーム:レッパンサー
■撮影スポット:千葉ニュータウン中央駅前(印西市)
■投稿者から一言:ピンクのシンボルツリー、長く続くゴールドの並木道、巨大いんザイくんのプロジェクションマッピング! 印西市人口10万人突破記念の催しだそうなので、今年限りのレアなイルミかもしれません!

Posted by
ちばとぴ!編集部
佐倉の山車人形展
■ニックネーム:NEF
■撮影スポット:DIC川村美術館(佐倉市)
■投稿者から一言:先日行われた、城下町佐倉の山車人形展で、玉ノ井龍神を間近で拝見する事が出来ました。いつか、山車の上でも見てみたいですね。
■ニックネーム:NEF
■撮影スポット:DIC川村美術館(佐倉市)
■投稿者から一言:先日行われた、城下町佐倉の山車人形展で、玉ノ井龍神を間近で拝見する事が出来ました。いつか、山車の上でも見てみたいですね。

Posted by
ちばとぴ!編集部
オリオン大星雲
■ニックネーム:masakun
■撮影スポット:自宅駐車場(千葉市)
■投稿者から一言:初めてM42(オリオン大星雲)を撮影しました。800mm/F4のニュートン反射望遠鏡に21mmのアイピースを付け拡大撮影をしました。正に『火の鳥』の様です。
■ニックネーム:masakun
■撮影スポット:自宅駐車場(千葉市)
■投稿者から一言:初めてM42(オリオン大星雲)を撮影しました。800mm/F4のニュートン反射望遠鏡に21mmのアイピースを付け拡大撮影をしました。正に『火の鳥』の様です。

Posted by
ちばとぴ!編集部
癒しの風景
■ニックネーム:まめぞうまま
■撮影スポット:濃溝の滝(君津市)
■投稿者から一言:インスタから有名になった場所、午後の訪問でした。時間によって雰囲気が変わりますが、いつでもせせらぎの音は変わりません。
■ニックネーム:まめぞうまま
■撮影スポット:濃溝の滝(君津市)
■投稿者から一言:インスタから有名になった場所、午後の訪問でした。時間によって雰囲気が変わりますが、いつでもせせらぎの音は変わりません。

Posted by
ちばとぴ!編集部
朝だよ
■ニックネーム:ふみふみお
■撮影スポット:本須賀海水浴場(山武市)
■投稿者から一言:朝日を見ようと1人で車を走らせ、撮りに行きました。日が昇ってきて波打ち際に近寄ってみると、砂浜に空が鏡のように写っていて思わず撮ってしまった一枚です。大好きな一枚です。
■ニックネーム:ふみふみお
■撮影スポット:本須賀海水浴場(山武市)
■投稿者から一言:朝日を見ようと1人で車を走らせ、撮りに行きました。日が昇ってきて波打ち際に近寄ってみると、砂浜に空が鏡のように写っていて思わず撮ってしまった一枚です。大好きな一枚です。

Posted by
ちばとぴ!編集部
何匹いるのかな?
■ニックネーム:れっぱんさー
■撮影スポット:太海漁港周辺(鴨川市)
■投稿者から一言:太海では、猫たちがいたるところで寛いでいました。レトロな町並みは階段や坂道が多く、まるで迷路の様。つげ義春の漫画ねじ式の舞台にもなった場所です。
■ニックネーム:れっぱんさー
■撮影スポット:太海漁港周辺(鴨川市)
■投稿者から一言:太海では、猫たちがいたるところで寛いでいました。レトロな町並みは階段や坂道が多く、まるで迷路の様。つげ義春の漫画ねじ式の舞台にもなった場所です。

Posted by
ちばとぴ!編集部
我が家のアイドル
■ニックネーム:なっちゃん
■撮影スポット:自宅縁側(香取市)
■投稿者から一言:真っ白な体に綺麗なブルーの瞳。カメラ目線は貴重な一枚!とっても可愛く撮れました。
■ニックネーム:なっちゃん
■撮影スポット:自宅縁側(香取市)
■投稿者から一言:真っ白な体に綺麗なブルーの瞳。カメラ目線は貴重な一枚!とっても可愛く撮れました。

Posted by
ちばとぴ!編集部
佐倉・時代祭り
■ニックネーム:NEF
■撮影スポット:ローソン駐車場(佐倉市)
■投稿者から一言:佐倉時代祭りにて、日光江戸村のニャンまげさんに、ポーズを決めてもらいました。毎年遠くからの参加、ありがとうございます(^-^)
■ニックネーム:NEF
■撮影スポット:ローソン駐車場(佐倉市)
■投稿者から一言:佐倉時代祭りにて、日光江戸村のニャンまげさんに、ポーズを決めてもらいました。毎年遠くからの参加、ありがとうございます(^-^)
Posted by
ちばとぴ!編集部
パパ大好き!
■ニックネーム:ひろちゃん
■撮影スポット:長生村
■投稿者から一言:人懐っこい私の名前はQooちゃん、雄猫です。パパがこの家につれてきてくれました。家族みんなに愛されています。
■ニックネーム:ひろちゃん
■撮影スポット:長生村
■投稿者から一言:人懐っこい私の名前はQooちゃん、雄猫です。パパがこの家につれてきてくれました。家族みんなに愛されています。

Posted by
ちばとぴ!編集部
ダルマ夕陽
■ニックネーム:Hiromi
■撮影スポット:銚子マリーナ(銚子市)
■投稿者から一言:待ちに待ったダルマ夕陽の季節になり、今季初のダルマ夕陽が撮れました♪ この右側には富士山も見えて、2月末までは最高の夕景が見れます。
■ニックネーム:Hiromi
■撮影スポット:銚子マリーナ(銚子市)
■投稿者から一言:待ちに待ったダルマ夕陽の季節になり、今季初のダルマ夕陽が撮れました♪ この右側には富士山も見えて、2月末までは最高の夕景が見れます。
毎月1名様限定、投稿写真をTシャツに!

Posted by
ちばとぴ!編集部
千葉の魅力あふれる風景写真、身近なおもしろスポット写真、可愛いペットの写真など「みんなに見せたい!」作品を自由に投稿してください!
投稿していただいた写真作品は、お友達数27万人突破の「ちばとぴ&千葉日報」LINEアカウントなど関連メディアで紹介させていただきます(すべて掲載するとは限りません)。
また、毎月1名様限定で、採用された写真作品を「ちばとぴ!」オリジナルTシャツに特別加工してプレゼントいたします!
投稿していただいた写真作品は、お友達数27万人突破の「ちばとぴ&千葉日報」LINEアカウントなど関連メディアで紹介させていただきます(すべて掲載するとは限りません)。
また、毎月1名様限定で、採用された写真作品を「ちばとぴ!」オリジナルTシャツに特別加工してプレゼントいたします!
▼投稿はこちらから
以上は 6 年前に書かれた内容です