×
メニュー
ちばとぴ!公式SNSもフォローしてね!
新規登録
ログイン
フリーワード検索
特設ページ
カテゴリー検索
お店
会社
団体
個人
メディア
プロ球団
イベント
商品
ビジネス
グルメ
鉄道
スポーツ
千葉市
船橋市
館山市
香取市
旭市
成田市
野田市
我孫子市
柏市
流山市
松戸市
市川市
浦安市
鎌ケ谷市
白井市
習志野市
印西市
佐倉市
四街道市
八街市
東金市
八千代市
栄町
神崎町
多古町
東庄町
酒々井町
大網白里市
富里市
睦沢町
銚子市
九十九里町
芝山町
横芝光町
一宮町
長生村
白子町
長柄町
長南町
大多喜町
御宿町
鋸南町
いすみ市
勝浦市
鴨川市
市原市
袖ケ浦市
木更津市
君津市
富津市
南房総市
匝瑳市
茂原市
山武市
SNS
@chibatopi をフォロー
@chibatopi をフォロー
トップ
団体
-
鴨川市
大山寺不動堂と宮殿が国の重要文化財に
鴨川の旅の情報は「カモ旅」地域DMOかもがわ
2025/11/28 - №17430
5
大山寺不動堂と宮殿が国の重要文化財に
大山寺不動堂と宮殿が国の重要文化財(建造物)に指定されます。
所在地 鴨川市平塚1718番地1
建立年代 大山寺不動堂 享和2年(1802年)
大山寺宮殿 元禄12年(1699年)
指定基準 (一)意匠的に優秀なもの
(五)流派的または地方的特色において顕著なもの
大山寺は長狭平野の最西端に位置する高蔵山の山頂近くに所在し、明治以前まで天台宗に属する修験道の寺院として栄えました。現在は真言宗に属しています。
ぜひこの機会に大山寺不動堂を訪れてみてください。
団体
鴨川
ログインしてコメントしよう!
新規アカウント登録
ログイン
ポスト
シェア
シェア
送る
通報