ちばとぴ!
ちばとぴ!

ブログ No.17032 について

では整体って??

何気に『整体』という言葉は聞いたことがある、という方は多いのではないでしょうか?
では、『整体って何をするの?』となるとハッキリとはわからない事の方が多いのでは?

人によっては「マッサージのように揉みほぐすもの」「骨盤や背骨をボキボキ」「身体が歪んでいるのを整える」などと思いつく事もあるでしょう。

じつはですね~。
「整体」ってこれといった定義もありませんし、統一された手技も無いんですよ!

「えー、じゃぁ整体ってなんなん?」と思われませんか?
わたしは「整体」という言葉はカテゴリーを表す言葉と考えています。


個人的には【整体系】と呼んでいます。

これらに関してちょっと簡単に説明しますと、「整体」という名前の箱があります(これがカテゴリーです)
そしてその中に色々な物が入っています。

この物というのが各種の整体手技です。
古くに出来た手技、比較的新しく出来た手技、わりと名の通った手技やらオリジナルと称される手技、〇〇整体やら〇〇法…ごちゃ混ぜですね。

これが実態です。
「整体」と一括りにいってもこのような感じなのでよくわからないのです。

結局のところ、接術者(先生)次第ですね。
同じような施術を行うような事もあれば、真逆の事を行っていたりと。

はい、わたしもいくつかの手技(名称のある整体手技や若干のオリジナル?)を組み併せて施術を行いますが、各々の手技の名称を述べても全く一般の方にはお分かり頂けないでしょうから、「整体」の括りにしています。

このような感じですね。
と、いう訳で整体施術をご希望の際はホームページなどをご覧になり、不明な点があった場合直接問い合わせた方がよろしいかと。

あとは実際に施術を受けて見てのご判断となるでしょう、はい。

【最後に】

私見になりますが、症状や体質によっては「強い刺激系」の施術は十分に考慮された方がよろしいかと考えます。





このブログについて
当サイトの運営へ送信いたします

必須

必須


必須

千葉の地域情報サイトと言えば?(答え:ちばとぴ)


本サービスは256bitのSSL暗号化通信に対応しています。