「柏の葉T-SITE」オープン! 書店や飲食、家族層の集客狙う CCC運営
児童書を中心とした書店や飲食店などが営業する複合商業施設「柏の葉T-SITE」が2日、柏市若柴の柏の葉地域で開店しました。
子育て中のファミリー層が多い地域の特色に合わせた店舗構成が特徴で、千葉県内初出店を含む19店舗が出店します。
柏の葉T-SITEへのアクセス、店舗紹介、イベント情報や蔦屋書店のコンシェルジュおすすめ商品などを紹介。
出典:柏の葉T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設
施設はつくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩5分、国道16号線沿いの土地に建設されました。
5軒の三角屋根が連なったような外観が特徴で、売り場面積は約5600平方メートル。レンタル大手「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブが運営。「T-SITE」は全国4店舗目です。
2階建ての本館には同社の蔦屋書店がフロアの中心に入り、本県産食品を扱う「房の駅」や県内初出店のハンバーガー店「SUNNYDINER」、大塚家具による初のソファ専門店などが出店。
国内最大級の児童書売り場を備え、同社などが新たに開始する子ども向けの教室「T-KIDSシェアスクール」も登場します。
窓からは昨年整備された人工池「アクアテラス」を望め、本を読みながら休憩できるよう店内外に約550の座席を設置します。
関連リンク
千葉のメディア・団体・自治体がチャンネルを持ち、自由に記事投稿する情報プラットフォームです。
出典:花と路でつながる、ふれあいの街 ポラスの分譲住宅「ベルフィオーレ柏の葉」全33邸【BC】 | ちばとぴ!チャンネル
柏高島屋ステーションモールの外観に見える窓は、なぜ格子状デザインなのか? 突撃取材してきました。
出典:予想の斜め上を行く異空間が! 柏高島屋「面白いことを」 白黒窓を取材したら三次元だった… | ちばとぴ!チャンネル
関連する記事

ちばとぴ!編集部の公式チャンネルです。千葉情報のまとめの他、編集部オリジナル記事、編集部からのお知らせなどを配信いたします!
当サイトの事務局的な動きもしております。
ランキング
人気のある記事ランキング
書籍や雑誌を扱う蔦谷書店の棚と、休憩スペースも備えた店内(千葉日報提供)