<ディズニーハロウィーン2016>概要速報! TDLは新パレード、TDSはクールな「ハロウィーン」 9月9日から開催
TDL・TDS 恒例の秋のイベント「ディズニー・ハロウィーン」は、9月9日から10月31日までの53日間、開催されます。
ディズニー部です。
東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が、9月9日から10月31日までの53日間、開催されると発表されました。
TDLは「ハロウィーン・ミュージックフェスティバル」
TDLでは、“ハロウィーン・ミュージックフェスティバル”にテーマを一新し、ディズニーの仲間たちとおばけやスケルトンといったハロウィーンのエンターテイメントのスターたちがゲストを巻きこみ、最高に楽しい音楽で盛り上げます。
パレードルートでは、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとハロウィーンのエンターテイメントのスターたちが、様々なジャンルの音楽パフォーマンスを繰り広げるパレード「ハロウィーン・ポップンライブ」が公演されます。
ミッキーマウスたちはそれぞれの音楽スタイルに合わせたハロウィーンらしいコスチュームを身にまとって登場。パンプキンやスケルトンなどをモチーフとした個性豊かなフロートからは、思わず体が動き出す軽快な音楽が鳴り響き、ゲストもディズニーの仲間たちと一緒に最高潮に盛り上がりそうです。
このほか、ワールドバザールやプラザには“ハロウィーン・ミュージックフェスティバル”にちなんだデコレーションが登場し、パークは賑やかな雰囲気に包まれそうです。
TDSは「クールで妖しいハロウィーン」
一方、「東京ディズニーシー15 周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」を開催中のTDSでは、今年もヴィランズ一色の、“クールで妖しいハロウィーン”がテーマ。
妖しげな異空間に変貌したパークで、ディズニーヴィランズが、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちと、ヴィランズ流に15周年のハロウィーンを盛大にお祝いするそうです。
(ディズニーヴィランズ:ディズニーアニメーションに登場する悪役の総称)
メディテレーニアンハーバーでは、ヴィランズ流のハロウィーンが楽しめるハーバーショー「ザ・ヴィランズ・ワールド~ウィッシュ・アンド・ディザイア~」が公演されます。ヴィランズが主役となり、ヴィランズならではの魅力をディズニーの仲間たちやゲストにアピールしようと、それぞれ得意なパフォーマンスを披露するそう。ミッキーマウスやディズニーの仲間たちは、ヴィランズをイメージしたコスチュームを身にまとってハロウィーン・パーティーに参加し、ゲストと一緒に盛り上がります。
また、アラビアンコーストでは、昨年好評だったスペシャルプログラム「カスバ・マジックトリート」が開催。「カスバ・フードコート」では、ジャファーをイメージしたスペシャルメニューやデコレーションなどが登場するほか、レストラン内や宮廷の中庭では「マジックランプシアター」に登場するシャバーンとアシームたちによるアトモスフィア・エンターテイメントが展開されるそうです。
このほか、ヴィランズの手下たちが登場するアトモスフィア・エンターテイメントやキャラクターグリーティングなども催されることから、ヴィランズ流のハロウィーンが楽しめそうです。
<TDL> 新パレード「ハロウィーン・ポップンライブ」の構成
「ハロウィーン・ポップンライブ」は、ミュージックフェスティバルをテーマに、ハロウィーンらしさあふれるバラエティに富んだ音楽に合わせて、ディズニーの仲間たちとゲストが一緒に盛り上がれる、今年初登場のパレードです。
ハロウィーンの不思議な世界に包まれたパレードルートには、年に一度のこの季節をゲストと一緒に楽しもうと、ディズニーの仲間たちやおばけやスケルトンといったハロウィーンのエンターテイメントのスターたちがやってくるとか。
パレードの主催者であるグーフィーを先頭に、パンプキンや魔女などハロウィーンならではの衣装に身を包んだディズニーの仲間たちと、ハロウィーンのエンターテイメントのスターたちによって、自慢の音楽やダンスが披露されるそうですよ。
パレードは途中9カ所で停止し、各フロートからはポップスやラテン、ロックといったそれぞれ異なる個性豊かなハロウィーンの音楽パフォーマンスが繰り広げられるそうです。
公演場所:パレードルート
公演時間:約50分(1日2回)
パーク全域のショーなどもハロウィーンバーション
ショーや、パーク全域で行われているアトモスフィア・エンターテイメントも、ハロウィーン期間限定のスペシャルバージョンになって登場します。
※各プログラムは天候等の状況により、内容が変更または中止になる場合あり
「ホーンテッドマンション」は、“ホリデーナイトメアー”
「ホーンテッドマンション」では、ショーの内容を変更し、映画『 ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を9月3日から2017年1月4日まで実施するそうです。
<TDS> 『ザ・ヴィランズ・ワールド~ウィッシュ・アンド・ディザイア~』の中身
一年に一度、不思議なことが起きるとされるハロウィーンの季節。「TDS15 周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」を開催中のTDSでは、今年もディズニーヴィランズが主役となって、ハロウィーン・パーティーが開催されます。
◆エンターテイメント・プログラム『ザ・ヴィランズ・ワールド~ウィッシュ・アンド・ディザイア~』のストーリーを紹介。
ヴィランズは自分たちの魅力を存分にアピールしようと、それぞれの得意なものを活かした出し物を用意するとともに、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たち一人ずつに招待状を出します。招待を受けたミッキーマウスたちはヴィランズに敬意を表し、それぞれのヴィランズをイメージしたコスチュームを身にまとってハロウィーン・パーティーに参加します。
怪しげなナレーションによるハロウィーン・パーティーのスタートが告げられると、ヴィランズを乗せたバージ(船)が5 隻登場し、マレフィセントがメディテレーニアンハーバーの中央で、自分たちが招待をしたディズニーの仲間たちを招き入れます。バージの上にミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが登場すると、マレフィセントがハロウィーン・パーティーの開幕を力強く宣言します。
ヴィランズは、自分たちの魅力をアピールするパフォーマンスを披露し、スペシャルゲストとして招待したディズニーの仲間たちもパーティーに加わり、盛大に15周年をお祝いする中、マレフィセントが魔力をふるうとパーティーは最高潮に達し、豪華なフィナーレを迎えます。
東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン」 ©Disney