『ちばみなとのいま・そしてみらい展』を見てきました!(第2部・千葉県立美術館編)
第1部・千葉ポートタワー編はこちら!
出典:『ちばみなとのいま・そしてみらい展』を見てきました!(第1部・千葉ポートタワー編) | ちばとぴ!チャンネル
第2部「千葉港の歴史とみなとオアシス千葉みなと」
第2会場の千葉県立美術館では「千葉港の歴史とみなとオアシス千葉みなと」をテーマに、平成30年3月24日に国土交通省により「みなとオアシス千葉みなと」として登録された千葉港中央地区の歴史を辿る、懐かしの貴重な写真展示や、東京湾で活躍する清掃兼油回収船「べいくりん」の紹介を行っています。
戦前の千葉みなと地区の様子。
現在の千葉ポートスクエア~フェスティバルウォーク蘇我あたり、出洲港~寒川が「出洲海岸」として、潮干狩りや海水浴で賑わっている写真などが展示されています。
1980年代の千葉中央埠頭周辺の様子。
埋め立て中の写真や、ケーズハーバーのあたり一帯がまだ工場だった頃の写真など、現在との違いを見つけるのもなかなか面白いです。
東京湾で活躍する清掃兼油回収船「べいくりん」の紹介。
国土交通省による「みなとオアシス千葉みなと」登録証。
こうした展示は、自分が住んでいる地域の歴史を知るきっかけになりますが、年代ごとの航空写真を見て「まだ○○が無い!」とか間違い探しをするのも楽しいですね!(^^)
開催情報
■会期
平成30年8月21日(火)~9月9日(日)
■会場
第1会場:千葉ポートタワー 1Fギャラリー
第2会場:千葉県立美術館 第7展示室
■開館時間
第1会場:9時~21時(会期中無休)
第2会場:9時~16時30分(月曜日休館)
■入場料
無料
■主催
千葉みなと活性化協議会
千葉ポートタワー
千葉県立美術館
関連する記事

ちばみなと.jp(ちばみなとジェイピー)は「Let’s!サブカルポート!」をスローガンに、千葉市・千葉みなと地区の雰囲気を紹介しているサイトです。
マスコットキャラクターの「チバミナコちゃん」もヨロシクね♪
ランキング
人気のある記事ランキング