「U-31」出演者思い語る ジェフ全面協力のサッカー映画 主演は船橋出身・馬場良馬さん
ジェフユナイテッドが全面協力したサッカー映画が公開中です!
人気漫画原作者、綱本将也さんのサッカー漫画を、ジェフユナイテッド市原・千葉全面協力のもと実写化した青春映画「U-31」が全国の劇場で順次公開されています。
船橋市出身で、スーパー戦隊シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」で注目を集めた馬場良馬さんが主演し、レポーター役として日テレジェニック2013グランプリの末永みゆさんが出演しているこの作品。
公開を記念し、映画の見どころや撮影中のエピソードなどについて2人がコメントを寄せてくれました。
映画の見どころは?
映画「U-31」予告編 - YouTube
出典:YouTube
【馬場】
若手とぶつかったり、人生の岐路で悩んだり、壁にぶつかったりスランプに陥ったり、サッカー映画ではありますが、それ以上に人間ドラマを丁寧に描いている作品なので、サッカーが好きな方はもちろん、あまり詳しくない方でも、老若男女が人間ドラマとして楽しめる作品で、沢山の方に共感して頂ける内容だと思います。
【末永】
サッカー映画なんですが、実はあまりサッカーシーンが無いところです笑。でも、だからこそ、サッカー好きな方だけでなく、悩んでいてどうしていいかわからないときに、この映画を観ると解決の糸口が見出せるかもしれない、そんな映画だと思います。もちろんサッカーファン、ジェフ千葉ファンのみなさんにも観て頂きたいです!
サッカー未経験の馬場さんが頑張ってる姿を是非観に来てください!笑
撮影中のエピソード・秘話は?
【馬場】
共演者の勝村政信さん・大杉漣さんは本当にサッカーがお好きで、役柄的にかっちりとしたスーツ姿なんですが、ボールが目の前にあるとどうしても蹴りたくなってしまうみたいで笑、3人でリフティング勝負が始まって、汗だくになった勝村さんがメイクさんや色々な方に怒られているのを見て、偉大な大先輩も怒られるんだ、と印象に残っています。笑
【末永】
私もそれは凄く印象に残っています。勝村さんが楽屋に戻ってこられたときに、明らかに汗だくで、サッカーをやってきたことがわかって、メイクさんが何度も顔をふき、衣装さんが困った顔をしてシャツをのばし・・・笑。でもサッカー愛がすごく伝わってきましたね!
どんな作品になりましたか?
【馬場】
自分自身も今回演じた役と同じ31歳。役者にとってもターニングポイント。自分にしかないもの、個性がないと勝負できない世界なので、サッカー選手と役者はそういう部分で似ていると感じました。
この作品に出会えたことで、“もっと踏ん張らないといけない”、“僕はまだ役者を続けていきたい”、という「覚悟」にもつながりました。
プロフィール
馬場良馬 Ryoma Baba
生年月日 1984年12月15日
身長 180cm 出身地/千葉県
映画、舞台、ミュージカルで活躍中。スーパー戦隊シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」でも好演。
末永みゆ Miyu Suenaga
生年月日 1995年11月4日
出身地/東京都
日テレジェニック2013グランプリ。千葉テレビ「ガチファン!」(2016
年)のアシスタントMCでも大活躍。
映画情報
☆映画『U-31(ゆーさんじゅういち)』
☆出演:馬場良馬 中村優一 根本正勝 中村誠治郎 末永みゆ
谷村美月 勝村政信 大杉漣
☆監督:谷健二 ☆脚本:佐東みどり
☆原作/綱本将也 漫画/吉原基貴「U-31」(講談社『モーニング』所載)
☆劇場:USシネマちはら台・横浜ニューテアトル(10/8~)
ほか 全国公開 ※初回公開は8/27、10/8から再公開
<ストーリー>
河野敦彦、31歳。職業・プロサッカー選手。
強豪チームにクビを言い渡され、古巣の弱小チーム・ジェム千葉に戻ってきた彼は、そこで再起を賭けることにした。移籍の条件は、背番号『10』を付けること。しかし、待っていたのは、「元・日本代表」というかつての栄光をネタにしようとする経営側の考えと、全盛期を過ぎたにも関わらず背番号『10』をもらった彼に対する、若手選手たちの冷やかな視線だった。それでも、河野は黙々と練習を続ける。
やがてそんな彼の姿に、ひとり、またひとりと影響を受けるようになっていく……これは「戦う」ことを選択したひとりの男の、静かな、しかし内なる熱い思いを描いた魂の物語である――。
関連リンク
出典:船橋舞台の小説「きらきら眼鏡」映画化 「世界基準の作品に」と自信 同市在住作家・森沢明夫さん | ちばとぴ!チャンネル
出典:銚子舞台の映画「トモシビ」 主演は松風理咲さん 今月市内で撮影! | ちばとぴ!チャンネル
関連する記事
関連するキーワード

ちばとぴ!編集部の公式チャンネルです。千葉情報のまとめの他、編集部オリジナル記事、編集部からのお知らせなどを配信いたします!
当サイトの事務局的な動きもしております。
ランキング
人気のある記事ランキング
映画の一場面