春のいすみ鉄道祭開催へ 国吉駅で4月29日
2018.04.22 Sunday
【いすみ鉄道 社長コラム】
22日は暑かったですね。
各地で夏日になったようで、まだ4月だというのに。
今、いすみ鉄道沿線の山の緑がとてもきれいで、私は毎日うっとりと見とれているんです。
毎年この時期は、「きれいだなあ」と思う一番うれしい時期なんですが、これだけ日差しが強いと緑も焼けてしまって、早く色が濃くなってしまいそうでちょっと心配です。
さて、4月29日の日曜日に、いすみ鉄道国吉駅で春のいすみ鉄道祭が開催されます。
今、応援団の皆様方が準備に大わらわですが、きょう発表になった向こう一週間の予報によれば、29日は「晴れ」と出ていましたので、ちょっと安心です。
いすみ鉄道の昭和の国鉄形気動車の車両オーナー、サポーターの方へは、別途お知らせのメールが届いていると思いますが、会員の皆様方に向けたイベントもいろいろ企画していますよ。
私も就任して丸9年です。ということは、60歳だった方が70歳になり、70歳だった方が80歳になる。
当たり前のことではありますが、地元の人たちは皆さん高齢化で気力も体力もなくなってしまったので、今、応援団を支えてくれているのは都会から来てくれている人たちがほとんどですが、第3セクターになって30年が経過すると、どこの鉄道も同じような状況だと聞きますから、こういう形で世代交代していくことも必須なのだと思います。
ということで、29日は旧型自動車もボンネットバスもやってきます。
私も国吉駅でみんなと一緒に遊ばせていただきます。
春のいすみ鉄道祭
日時:4月29日(日) 午前10時から午後3時
場所:いすみ鉄道国吉駅
関連する記事
関連するキーワード

いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。
こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。
このチャンネル(ブログ)では、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。
どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。
ランキング
人気のある記事ランキング
渡辺新悟さん撮影のこの日のいすみ鉄道。緑のトンネルを抜けてキハがやってきます。キハ52の側にこんなに大きなヘッドマークがついていました。撮った方はラッキーでしたね。