千葉みなとのご当地キャラ、知ってる?
旅客船ターミナルの開業や国交省による「みなとオアシス」認定など、千葉市の海辺賑わい拠点として魅力を高めつつある千葉みなと。
千葉みなとの魅力を住人視点でシェアする地域ポータルサイト「ちばみなと.jp」より、千葉みなとのさらなる発展と広がりを願って誕生したご当地キャラクターを紹介いたします!
ドキドキポート!チバミナコちゃん
全身に千葉みなと要素をまとい、「なにもない」と言われがちな千葉みなとのイメージを覆すべく日々奮闘するニューヒロイン(?)、その名も「チバミナコちゃん」。
千葉ポートタワーや、千葉都市モノレールの千葉みなと駅、成田空港での千葉市PRイベントなど、千葉市内外のイベントで等身大パネルが掲示されることもあるため、目にしたことのある方もいるのではないでしょうか。
ちょっと自虐な(?)ギャグ4コママンガも不定期掲載中です。
出典:千葉みなと4コママンガ劇場『みなっと!チバミナコちゃん』その1 | ちばとぴ!ニュース
おいでよ!千葉みなと水族館
「もしも、千葉みなとの海辺全体が水族館だったら…!?」をテーマに、千葉みなとの海に見える建造物やシンボルたちが、なんと「ゆるキャラ」化。
千葉港は一見、お堅い工場だらけの工業港ですが、見る側の視点をちょっと変えてみれば、特徴的でユーモラスな「キャラクター」が盛りだくさん。
こんど千葉みなとを訪れたとき、海に見える景色のなかから「千葉みなと水族館のキャラたち」を探し出してみる楽しみができますよ。
★キャラクターグッズも登場
千葉みなとから誕生したご当地キャラ「チバミナコちゃん」・「千葉みなと水族館」ともに、より身近に感じてもらえるよう、グッズの展開も始まりました。
『チバミナコちゃん』スマホスタンド
等身大パネルのイラストがスマホスタンドに。
お部屋やデスクの傍らに置くだけで、イベント気分が味わえるかも?
『みなっと!チバミナコちゃん』マグカップ(伝説のオアシスソード)
当ちばとぴ!ニュースでも掲載している千葉みなと4コママンガ劇場『みなっと!チバミナコちゃん』の印象的なワンシーンがマグカップになりました。
千葉みなとにある官公庁や企業にお勤めのかたは、職場で使えば注目間違いなし!?
『おいでよ!千葉みなと水族館』トートバッグ
関連する記事

ちばみなと.jp(ちばみなとジェイピー)は「Let’s!サブカルポート!」をスローガンに、千葉市・千葉みなと地区の雰囲気を紹介しているサイトです。
マスコットキャラクターの「チバミナコちゃん」もヨロシクね♪
ランキング
人気のある記事ランキング