イダセイコが提案!今年の夏の想い出は音楽と千葉の海で。銚子・千葉の経過報告編!!!!
SHARE THE SEA / SHARE THE SONG / SHARE THE SUNSET
大好きなふるさと千葉の海を巡ります。海・空・風・光・イダセイコ。
今年の夏の想い出を一緒に創りましょうという企画です。
今回は8月に行われた銚子・千葉のライブを振り返ります。
9月になりました。
というか、もうすでに半ば!??ひゃーっ、
本当にあっとも言わないままにもう年末か?という勢いで、
夏が通り過ぎていきます。
「今年の夏はどこへいったやら?」と、
そそくさとちょっと憂いながら涼しい夏休みを過ぎ、
「あ、ちょっと忘れちゃってたんでちょっとだけっ」と、
梅雨明けからのじっとり重たい雨の8月。
「夏らしいことしてないんですけど〜(怒)」と、
日本中のみなさんのため息がこだまして今更の暑さの今日このごろ。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
先日、いすみの山の中を抜けて館山に向かうときに、
ダムがすっかり枯れているのをみてびっくりしました。
前に見たときはみどり色の水をたっぷりとたたえていたのにと。
それこそ、時節的には「秋の空と女心」な感じなのでしょうか?
さてさて、何回かにわたってご紹介してきました、
イダセイコの夏と海と音楽の企画“SHARE THE 3S”も
8月開催の2回を無事に終え、残すところあと最終回となります。
最終回は、
9月23日(祝)館山“渚の駅たてやま”のみとなっています。
↑コチラの写真はなんとも絵画のような館山の海。
7月に館山 “渚の駅たてやま”を訪れた際にスマホで撮った写真なのですが、
2017年の夏の海ショットイダセイコ杯では(笑)ダントツの1位、
今年の夏の私のお気に入りの写真になっています。
“渚の駅たてやま”は本当に海がすぐそこ。
私がライブする展望デッキは屋外で、まさにこの写真のような海をみて、
潮風に吹かれながら、音楽を楽しめる感じです。
当日は併設の“なぎさ食堂”のメニューをライブ開催時にも、
一緒に楽しんでいただける予定になっています。
右手にある桟橋から出る観覧船は沖へ出て、風の中へ。
船内ではガラス越しに、海底の様子やサンゴ礁、魚たちも見られます。
間近に泳ぐ魚たちに、興奮していたのは私だけじゃないはず。
本当に素敵な場所なのです。
ぜひ、みなさんにも体感して欲しい、圧倒的な海を。
SHARE THE SEA / SHARE THE SONG / SHARE THE SUNSET
大好きなふるさと千葉の海を巡ります。海・空・風・光・イダセイコ。
今年の夏の想い出を一緒に創りましょうという企画。
少し出だし送れてしまったのですが、今回の企画、
地元千葉のbayfmの後援をいただき、ただいま電波に乗せて、
私の曲「想い出の海」と共に告知されています!!!!!
この企画を考えた時、私の中で
「bayfmから流れる“想い出の海”を聴きたい!」
という思いがあって、それが現実になりました。
ランダムに1日何回か流れているそうなので、
その瞬間に遭遇したあなたはいいことあるかも?笑
なんてね。ふふふふ。
SHARE THE MEMORY 銚子/千葉を振り返ってみました。
8月26日(土)銚子 地球の丸く見える丘展望館
8月27日(日) 千葉 千葉ポートタワー
たしかこの8月の週末も台風かなにかが接近していて、
お天気が心配されていましたが、泣き出しそうだった空も、
なんとかこらえてくれて、両日とも夕焼けの中のライブを、
たくさんのみなさんの笑顔に包まれて行うことが出来ました。
8月26日(土)銚子地球の丸く見える丘展望館の様子
8月27日(日) 千葉 千葉ポートタワーの様子
関連する記事

千葉県は九十九里白子町出身の千葉っ子シンガーソングライター。
この夏、待望のミニアルバム「うたたねうた」でメジャーデビュー。
現在も千葉県在住で千葉県中心に精力的に活動中。
とくに大好きな千葉の海や風、花や緑、青い空やきらめく星空を歌っています。
そんな音楽とイダセイコの日々を綴ります。
ランキング
人気のある記事ランキング
なんとも自由なちぎれ雲。
ゆっくり空を泳いでいるみたい。
空の青も、海の水面の青も違う青なんだなぁ。