「坂バカ」という言葉をご存知だろうか。
なぜ、わざわざ坂を登るの?
急勾配の上り坂を走るサイクリストたち。
坂バカとは
辞書には無い単語「坂バカ」。
サイクリスト、とくに自転車競技用のロードバイクに乗っている人たちの間では普通に使われているキーワードなんです。
上り坂を好み、あえて急勾配の激坂を選んで走るサイクリストを彼らは敬意をこめてこう呼んでいます。
放射冷却で冷え込むこの日、坂バカたちが集まってきた!
11月28日、放射霧が立ち込める君津市のロマンの森に180名の坂バカたちが!
千葉県サイクリング協会主催の2015清和の森サイクリング大会が開催。
海抜500m以上の山地がない日本で唯一の県で坂バカ?
平らな千葉にも侮れない山も坂もあるのです。
房総丘陵の一角を成す千葉県で2番目に高い山で、南房総国定公園に指定されている。上総地方の最高峰である[1]。
千葉県最高峰の山々を駆け巡るコース設定
2015清和の森サイクリングBコース(Rev.2) 戻ってきました清澄ルート 貴方は日没までにゴールできるでしょうか? 【10/19】香木原林道通行止めのためコース変更しました。 【10/20】コース確認再変更 終盤の林道ナイトランは ミステリーゾーン 千葉県君津市豊英 千葉県君津市豊英
出典:2015清和の森サイクリングBコース(Rev.2) - ルートラボ - LatLongLab

千葉の自転車ライフを楽しむ方々や自転車関連情報をお伝えしていく「ちばとぴ自転車部」。
個人やチームの走行記、ちょっぴり自慢、コース紹介、仲間募集ほか、自転車店やメーカー、団体からの情報を掲載していく予定です。自転車のジャンルは不問、三輪車からロードバイクまで。
こんにちはキュレーターのチーム ツルちばの永井です。
自転車情報は私のフェイスブックでシェアしたものの中からピックアップして「ちばとぴ自転車部」で取り上げていきます。
ぜひ私とお友達に(笑)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008917232162
※タイムラインは「公開」設定にしてくださいね
ツール・ド・ちばの公式応援フェイスブック「チーム ツルちば」もよろしくお願いします!
https://www.facebook.com/teamtourdechiba
ランキング
人気のある記事ランキング
鹿野山379m