<TDR35周年>ミッキー像が35カ所登場へ! 近づくとグッズから音声
ディズニー部です。
東京ディズニーリゾート(浦安市)で15日から来年3月25日まで、35周年を記念したイベント「Happiest Celebration!」が開催されます。
これに先立ち10日、東京ディスニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)でひと足早く、報道陣にお披露目され、ディズニー部員も取材に行ってきました!
今回ディズニー部が注目したのは、35周年にちなんで両パーク内の35カ所に登場するというブロンズ色のミッキーマウス像です。
このミッキーマウス像は、新グッズ「ハピエストメモリーメーカー」を使って楽しむことが出来る「ハピエストミッキースポット」となっています。
TDLでは「気をつけ!」と号令も
早速、ハピエストメモリーメーカーを持って、TDLのシンデレラ城前広場にあるハピエストミッキースポットに行ってみました。
ハピエストメモリーメーカーは、ミッキーマウスの顔形で、長さ約12センチメートルと片手に乗るサイズ。裏面のスイッチをONにすると、顔の部分が光り「キラリンッ!」と音が鳴ります。
剣と盾を手にした兵隊のようなブロンズ色のミッキー像へ近付くと、ハピエストメモリーメーカーのセンサーが反応し、ピアノのような音とともにミッキーマウスの「気をつけ!」の号令が。
しかも同じ音声を3回繰り返します。
【ちばとぴ!ディズニーチャンネル】
— ちばとぴ!チャンネル (@chibatopi) 2018年4月11日
東京ディズニーリゾート35周年のグッズ「ハピエストメモリーメーカー」を体験! シンデレラ城前のミッキー像に近づくと「気をつけ!」とミッキーマウスの声が3回聞こえてきました♪ pic.twitter.com/Ll1Q8WXTB9
次はトゥーンタウンのベビーセンターそばにあるミッキーマウス像へ。ミッキーマウスが郵便配達をする姿をしています。
メモリーメーカーが反応し「郵便です!」とミッキーマウスの声が流れました。
TDSでは感激するミッキーの声
続いては、TDSへ。
プロメテウス火山近くのグッズ販売店「ノーチラスギフト」前に、水中マスクをかぶり、ライトを手にしたミッキーマウス像がありました。
近づくと、メモリーメーカーからは「なんて神秘的な世界なんだ!」と感激するミッキーマウスの声が流れてきました。
このほかにも、10日時点のハピエストミッキースポット数は、両パークとも10カ所ずつ設置されています。
順次追加し、今後1年間で両パーク合計35カ所に増えるそうです。
ドナルドの声も 店舗の内外がスポット
ハピエストミッキースポットのほかに、両パーク内の一部の店舗の中やショーウインドウの前でも声が流れる「連動スポット」があります。
10日の時点でTDLは14カ所、TDSは11カ所です。TDSでは今年6月に4カ所増えて、全15カ所になるそうです。
連動スポットではどんな声がするのか、TDSのお洒落なグッズの店「マクダックスデパートメントストア」でチャレンジしてみました。
ショーウィンドウに近づくと「わあ! 素敵な街並みだねえ!」とドナルドダックの感嘆する声が流れました。
連動スポットを巡って、好きなキャラクターの声を探してみるのも楽しそうです。
これらスポットの場所は、公式ホームページのほかパーク内に設置されたガイドマップで一部紹介されています。
また専用のイヤホンを使うことで、音声がよりクリアになります。本体左側の耳部分に、全部で10種類ある専用のアクセサリーを付けることもでき、自分好みにカスタマイズも出来ますよ。ハピエストメモリーメーカーは、本体2300円、専用イヤホンは900円、アクセサリーは1ケ300円となっています。全て税込の価格です。
販売店舗は、TDLのワールドバザールにある「グランドエンポーリアム」と、TDSのメディテレーニアンハーバーにある「エンポーリオ」です。
公式ホームページ
http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/tdr35th/happiestmemorymaker/
TDLのシンデレラ城前の広場にあるハピエストミッキースポット